梅醤油麹de里芋のレンジ蒸し和え

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

里芋はレンジで蒸せばツルッと皮が剥けます♪そして和えるだけ!!冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しい~。

このレシピの生い立ち
新里芋があったのでシンプルに蒸し上げました。

梅醤油麹de里芋のレンジ蒸し和え

里芋はレンジで蒸せばツルッと皮が剥けます♪そして和えるだけ!!冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しい~。

このレシピの生い立ち
新里芋があったのでシンプルに蒸し上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢3人分
  1. 里芋 皮付のまま350g
  2. 梅醤油麹ID19104014 大2

作り方

  1. 1

    里芋はタワシやキッチンブラシで綺麗に洗い、耐熱皿に入れラップをしレンジ600w8分程加熱、粗熱が取れるまで放置します

  2. 2

    1の粗熱が取れた里芋の皮は手でツルッと剥けます。里芋を蒸す調理法「きぬかつぎ」と同じです。

  3. 3

    剥いた里芋は大きければ食べやすい大きさに切り、ボウルで梅醤油麹と和えて出来上がり

  4. 4

    レンジ加熱は里芋の大きさやお使いのレンジ仕様で加減ください。また2の様に蒸しても簡単です。

  5. 5

    梅醤油麹の代用は、梅ジャム、梅シロップ、梅酒、あんずジャム等と醤油麹を混ぜ合わせれば、甘酸っぱさが加味できます。

コツ・ポイント

レンジで蒸すので簡単、包丁要らず!鍋で蒸しても、水から皮付きのまま茹でてもOKです。里芋が完全に冷め切らない温かいうちに、混ぜ合わせたほうが味が馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ