かますのベッカフィーコ

Yuyi
Yuyi @cook_40114724

材料も作り方も自己流です(^^;)
ベッカフィーコはイワシを使う料理ですが、かますを使って作ってみました(^^)
このレシピの生い立ち
大好きなかます、いつも塩焼きか干物、天ぷらにしかできず飽きてきたので、新しい食べ方を考えました。過去にイタリアンレストランで食べたイワシのベッカフィーコを思い出し、家にある材料で真似して作ってみました。

かますのベッカフィーコ

材料も作り方も自己流です(^^;)
ベッカフィーコはイワシを使う料理ですが、かますを使って作ってみました(^^)
このレシピの生い立ち
大好きなかます、いつも塩焼きか干物、天ぷらにしかできず飽きてきたので、新しい食べ方を考えました。過去にイタリアンレストランで食べたイワシのベッカフィーコを思い出し、家にある材料で真似して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8尾分
  1. ます 8尾
  2. 玄米シリアル(潰す) ひとつかみ
  3. 大根菜(みじん切り) ひとつかみ
  4. *塩 少々
  5. *ハーブ(オレガノ、ローズマリー等) 好みで
  6. オリーブオイル 大さじ1〜2
  7. オレンジライス 8枚
  8. オリーブオイル 適量
  9. 爪楊枝 8本

作り方

  1. 1

    中に包む具材を準備しておく。今回は*を混ぜました。

  2. 2

    かますを開き、尻尾を残しつつ中骨を取り除く。

  3. 3

    開いたかますの水分を拭き取る。
    [1]を大さじ1〜2ずつまとめてかますで巻き、楊枝で留める。オレンジスライスを乗せる

  4. 4

    (巻く間に中身がポロポロはみ出してくるので、巻いて楊枝を刺した後横から戻し、ぎゅっと押さえる。)

  5. 5

    オーブンを200℃で余熱。

  6. 6

    耐熱皿に並べ、砕いた玄米シリアルをまぶす。オリーブオイルをまんべんなくかけ、オーブンで15分〜20分焼く。

  7. 7

    完成(^^)

コツ・ポイント

パン粉の代用で玄米シリアルを砕いて使いました。パン粉を常備していないため(^^;)
玄米シリアルの風味が効いて、結果的に美味しかったです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yuyi
Yuyi @cook_40114724
に公開
食べたいものなんでもジャンル問わず作ります(^^) 以前海外に住んでいたので、その時に学んだ料理もときどき作ります。
もっと読む

似たレシピ