おでんの〆に残り出汁ラーメン

a456
a456 @cook_40127979

魚貝系のラーメンって有りますよね。昆布とカツオベースのおでん出汁をラーメンスープに見立ててみました。
このレシピの生い立ち
家内がいつも出汁を捨ててしまうので、本当にもったいない事をとずっと思っていました。
〆を考案すると、最後まで無駄無く食べれてみんな満足になりました。

おでんの〆に残り出汁ラーメン

魚貝系のラーメンって有りますよね。昆布とカツオベースのおでん出汁をラーメンスープに見立ててみました。
このレシピの生い立ち
家内がいつも出汁を捨ててしまうので、本当にもったいない事をとずっと思っていました。
〆を考案すると、最後まで無駄無く食べれてみんな満足になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでんの残り出汁 適量
  2. ラーメン 人数分
  3. 刻みネギ 少々
  4. ゴマ 少々
  5. ラー油 少々
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    おでんの出汁は、練り物や肉も野菜もいっぱいな出汁が出て捨てるのはすごく無駄。

  2. 2

    出汁を多めに作って〆を楽しみます。
    ラーメンは、写真のものより鍋用の細麺の方が美味しいです。

  3. 3

    残ったおでんに麺を放り込んで、麺を取り出します。牛スジや玉子をトッピングしてもいいです。

  4. 4

    ウエイパーのようなものを少し混ぜてもいいですが、大体はごま油、ラー油、胡椒、ネギでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a456
a456 @cook_40127979
に公開
創作料理好きの男性です。たこ焼き、カレー、漬け物と最近はレタスチャーハンを時々研究中。カレーは多くの友人達からの要望でネット販売をする事にしました。
もっと読む

似たレシピ