カレー豚のピカタ風ソテー

ブッコロリ @cook_40037833
カレー風味のボークソテーです!カレー粉の風味を飛ばさないために衣を付けて焼いています。小麦アレルギーならタピオカ粉で!
このレシピの生い立ち
焼きすぎてカレー粉の風味が飛んでしまうのを防ぐために考えました!
カレー豚のピカタ風ソテー
カレー風味のボークソテーです!カレー粉の風味を飛ばさないために衣を付けて焼いています。小麦アレルギーならタピオカ粉で!
このレシピの生い立ち
焼きすぎてカレー粉の風味が飛んでしまうのを防ぐために考えました!
作り方
- 1
豚肉の筋切りをして、包丁の背の部分で叩いて肉を軟らかくします。
- 2
塩はしっかり目に振り(肉の重さの約1%弱を目安に。)そのまま15分くらいなじませて置きます。
- 3
ボウルに卵を割り、良く解きほぐしてから粉を加え混ぜ合わせます。生地がモッタリするくらいの分量が目安です。
- 4
下味のついた豚肉にカレー粉をまんべんなくまぶし、その上から小麦粉(タピオカ粉)をまぶします。
- 5
フライパンに潰したニンニクを入れ炒めます。その間に<4>を<3>に潜らせ衣をよく纏わせたらフライパンで焼きます。
- 6
キレイな焼き色がついたらひっくり返します。この時上から残りの衣を少し掛けてからひっくり返すと両面キレイに衣がつきます。
- 7
表面にいい焼き色が付き、お肉も中まで火が通ったらお皿に盛りつけて完成です!
コツ・ポイント
カレー粉は焼きすぎると香りが飛んでしまうので、お肉はあまり分厚くないほうがいいです。
ピカタの衣で香りが飛ぶのを抑えてはいるのですが、焦げて苦くなってしまったり
「なんだか物足りない味」になってしまうことがありました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157188