鯛の煮付け♪

びすとろ ごん
びすとろ ごん @cook_40057851

最近,お魚レシピの充実をはかっています。
このレシピの生い立ち
鯛とたこの有名な街に住んでいるので( ̄ー ̄)v ブイ!

鯛の煮付け♪

最近,お魚レシピの充実をはかっています。
このレシピの生い立ち
鯛とたこの有名な街に住んでいるので( ̄ー ̄)v ブイ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 片身
  2. ごぼう 1本
  3. しょうゆ 1/2カップ
  4. ※煮汁1
  5. 1カップ
  6. 1カップ
  7. みりん 1/2カップ
  8. さとう 大1

作り方

  1. 1

    ごぼうを適当に切り,水につけておく。
    お酢を大1程度入れておくと,あく抜きになりますよ。

  2. 2

    今回使った,片身です♪
    だいたい,30センチぐらいの大きさです。

  3. 3

    鯛を湯通しする。
    すぐに取り出して,冷水につける。
    微妙に残っている鱗を取るのが目的です。

  4. 4

    煮汁1を入れて,ゴボウをたく。

  5. 5

    沸騰したら,中火にして,鯛をいれる。
    アクを丁寧に取り除き,落としぶたをして約10~15分炊く。

  6. 6

    しょうゆを入れて,弱火に落とし,さらに20~30分落としぶたをして,炊く。

  7. 7

    炊きあがる直前に,強火にして,しょうゆをからめる。

  8. 8

    盛りつけて,完成♪

コツ・ポイント

アクをあく取りシートなどを使って,丁寧に取り除いてください。
大きめの切り身やあら炊きでもいけます。
煮汁は少し多めの分量なので,切り身2~3なら,半分ぐらいで,調節しながら炊いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びすとろ ごん
びすとろ ごん @cook_40057851
に公開
自分で作ったレシピの,覚え書き用です。【基本レシピ】は,それを元にして,いろいろな料理に発展させるモノです。
もっと読む

似たレシピ