ひじきとレンズ豆の和風煮

ゆうびしん @cook_40048574
ほっこりしたレンズ豆の味がおいしい,しょうゆ麹味の煮もの。すぐ煮えるレンズ豆は,使いやすい。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮ものを作ろうとしたが,少ししかなかったので,レンズ豆を加えてみたら,意外においしいものになったのでご紹介します。
ひじきとレンズ豆の和風煮
ほっこりしたレンズ豆の味がおいしい,しょうゆ麹味の煮もの。すぐ煮えるレンズ豆は,使いやすい。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮ものを作ろうとしたが,少ししかなかったので,レンズ豆を加えてみたら,意外においしいものになったのでご紹介します。
作り方
- 1
ひじきは,ぬるま湯に20分浸し,戻してざるに上げる。
レンズ豆は,ざるに入れて水洗い,水切り。
揚げは,3cmの細切り。 - 2
にんじんは,3cmのたんざく切り。
なべに♦を入れ,ひたひたの水を加えて加熱,沸とうしたら弱火で,ふたをして20分煮る。 - 3
♢を加えて,調味する。
コツ・ポイント
レンズ豆は,最近マーケットによく出回っている。水で戻す必要がない。
ぽたぽた揚げは,京都の製品。かなり肉厚のうす揚げに,味つけしたものです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157688