あおさの卵焼き

かんちゃん1210 @cook_40037884
あおさが、大好きなので
卵焼きに入れてみました。
磯の香りがいいにおい~♪
このレシピの生い立ち
あおさが、好きでお味噌汁以外に
使えないかな?と思い
卵焼きに、入れてみました。
あおさの卵焼き
あおさが、大好きなので
卵焼きに入れてみました。
磯の香りがいいにおい~♪
このレシピの生い立ち
あおさが、好きでお味噌汁以外に
使えないかな?と思い
卵焼きに、入れてみました。
作り方
- 1
あおさは、かるく水洗いをして、水を切っておく。
- 2
卵3つをボールに、割り入れほぐし、和風だしの素を入れてまぜる。
- 3
卵の中に、あおさを入れて軽くまぜる。
- 4
フライパンを強火であたためてから、卵を半分入れて中火に落として焼く。巻いたらもう一度同じ作業をする。
- 5
全部卵を入れて焼いて形をととのえる。
- 6
包丁などで、切ってお皿に盛ったら出来上がり。
コツ・ポイント
和風だしの素は、今回は、小さじ1で入れましたが、少なめでいいかも。
入れなくてもおいしいと思います。
あおさは、たっぷり入れちゃいましたが、好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19157839