豆腐と米粉でチヂミ風

Ulus @cook_40075066
具にニラや細ネギ、干しえびなどを入れて、栄養価も期待できる一品です。子供にも好評ですよ~♪
このレシピの生い立ち
半丁だけ残ってしまった豆腐の使い道をあれこれ模索する内にたどり着いた一品です。
豆腐と米粉でチヂミ風
具にニラや細ネギ、干しえびなどを入れて、栄養価も期待できる一品です。子供にも好評ですよ~♪
このレシピの生い立ち
半丁だけ残ってしまった豆腐の使い道をあれこれ模索する内にたどり着いた一品です。
作り方
- 1
お豆腐は水切りをしておく。ニラなどの野菜は長さ2~3cmに切っておく。お肉も食べ易い大きさに切っておく。
- 2
ボウルに水切りした豆腐を入れ、泡だて器で滑らかにする。そこへ卵、米粉、片栗粉、顆粒だしを加え、全体をよく混ぜる。
- 3
2のボウルに、切った野菜と桜海老などを入れ、更に混ぜ合わせる。
- 4
フライパンにごま油を敷きよく熱する。そこに3をお好みの大きさに敷いていき、上に肉を乗せる。(画像参照)
- 5
最初は強めの中火で、下の面に焼き色が付いたらひっくり返し、ヘラで上から押し付けて、火を弱めの中火に落としてから3分焼く。
- 6
肉から出た油をキッチンペーパーなどでふき取ってから最後にまた火を強め、表面をかりっとさせたら出来上がり。
- 7
お好みで、ポン酢やマヨネーズを掛けて、召し上がってください。
コツ・ポイント
お肉はなくてもOKです。その場合も、最後に火を強めて焼色を付けたほうが美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19165823