アッキーカレー

ちょんこまみー
ちょんこまみー @cook_40117006

市販のルー使用でも本格的!お肉トロトロ、うまみたっぷり、お野菜どっさり・・・大人にも子供にも大人気の、自慢のカレーです。
このレシピの生い立ち
一時インド料理づくりにはまっていたこともあり、カレーにはちょっとこだわりのある私。でもルーから作るのは手間がかかるわりになかなかうまくいかないので、市販のルーでいかに美味しく作れるかと試行錯誤した末、この作り方に落ち着きました。

アッキーカレー

市販のルー使用でも本格的!お肉トロトロ、うまみたっぷり、お野菜どっさり・・・大人にも子供にも大人気の、自慢のカレーです。
このレシピの生い立ち
一時インド料理づくりにはまっていたこともあり、カレーにはちょっとこだわりのある私。でもルーから作るのは手間がかかるわりになかなかうまくいかないので、市販のルーでいかに美味しく作れるかと試行錯誤した末、この作り方に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6皿分
  1. ・牛などの脂身の多いかたまり肉 500g
  2. カレー粉、こしょう 少々
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大3個
  4. しょうが(みじん切り) 1かけ
  5. にんにく(みじん切り) 2-3片
  6. トマトペースト 大さじ2
  7. バター 大さじ1
  8. 少々
  9. にんじん(みじん切り) 中4−5本
  10. アップルソースかりんご摩り下ろし 大さじ3
  11. 市販のカレールー(辛口がおすすめ) (5−6皿分)
  12. カレールーの提示する量
  13. ローリエ(月桂樹の葉) 2枚

作り方

  1. 1

    肉は大きめに切り、カレー粉とこしょうをまぶしておく(塩を入れると水気がでるのでしない)。

  2. 2

    鍋にサラダ油(分量外)を大さじ1ほど熱し、1を外側だけこんがり焼いて、取り出す。

  3. 3

    同じ鍋にバターを溶かし、にんにく、しょうが、たまねぎを投入。塩を振り、水気が完全に飛んでしんなりするまで良くいためる。

  4. 4

    トマトペースト、にんじんの順に加えて良くなじませ、肉を戻し入れて水を張りアップルソースを入れ、ローリエを乗せる。

  5. 5

    ひと煮たちしたら弱火にしてふたをし、肉がトロトロになるまでそのまま数時間煮込む。時々灰汁をすくい取ると良い。

  6. 6

    鍋を火からはずし「ちょっと冷ましてから」(↑重要!)カレールーを割り入れる。

  7. 7

    カレールーが溶けたら火にかけ、ひと煮たちしたら弱火でとろみがつくまでさらに煮こむ。味を見ながら隠し味を入れて調節する。

  8. 8

    隠し味はオイスターソース、チョコレート、しょうゆ、ウスターソース、はちみつ、塩麹、ガラムマサラ、カイエンペッパーなど。

  9. 9

    追記1:大量の玉ねぎで甘みが出るので、辛口のルーがおすすめです。

  10. 10

    追記2:甘口のルーでも美味しくいただけますが、辛さが足りない場合は、お皿に盛り付けた後カイエンペッパーをかけてください。

  11. 11

コツ・ポイント

長時間煮込むので脂身の多い肉が適しています。豚肉なら肩ロースなどがおすすめ。時間がない時は手順5のとき圧力鍋で30分ほど煮てください。鶏肉の場合は、肉をヨーグルトに漬けておき、手順5で野菜のジャリジャリ感がなくなってから入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょんこまみー
ちょんこまみー @cook_40117006
に公開
いつもCookpadにはお世話になっています。私も少しずつレシピをアップできたらと思い、登録させていただきました!アメリカ在住。
もっと読む

似たレシピ