もう一品。3分でポテトミートグラタン

時間をかけずにもう一品シリーズ。今回は冷凍フライドポテトを揚げずにトマトミートグラタンにします。
このレシピの生い立ち
とにかく毎日のことなので、晩飯作りには時間をかけたくない。でも品数は欲しい。というので、日々考える中思いつきました。
もう一品。3分でポテトミートグラタン
時間をかけずにもう一品シリーズ。今回は冷凍フライドポテトを揚げずにトマトミートグラタンにします。
このレシピの生い立ち
とにかく毎日のことなので、晩飯作りには時間をかけたくない。でも品数は欲しい。というので、日々考える中思いつきました。
作り方
- 1
今回も25cm×19cm×4cmのグラタン皿。今回は余っていたガーリック・バターを塗りましたが、サラダオイルでもOK。
- 2
皿に冷凍されたままのフライドポテトを入れる。今回は皮付きウェッジカットのタイプを試してみました。
- 3
こちらは以前試したシューストリングタイプ。正直、私はこちらの方が好みでした。
- 4
レトルトパウチのミートソースをポテトが隠れるくらいかける。
- 5
別にナポリタンソースでもカルボナーラソースでもいいです。美味しけりゃなんでもOK。
- 6
とろけるチーズを適当に。
- 7
乾燥パセリなんぞ振ってみました。意味はありません。バジルでもいいですしなくても構いません。
- 8
と、ここまでが約3分。この後オーブンに放り込んで知らんぷりなので3分としましたが、出来上がるまでは30分はかかります。
- 9
「3分には偽りあり! この詐欺師めっ」と言われれば返す言葉もありません。ごめんなさい。
- 10
予熱なしの250℃で30分焼くとこの通り。予熱もせずに放り込んで置くだけなのでご容赦を。
- 11
前回試したシューストリングタイプには卵を落として焼いてみました。やはり予熱なし250℃で30分です。
- 12
なんか怖い出来上がりになってしまいましたが、美味しかったです。卵を乗せてからソースやチーズをかければよかったのかも。
- 13
今書いてて思いつきましたが、トマトソースの後というかチーズ前に、缶詰パイナップルを切って乗せても美味しいかも。
- 14
コツ・ポイント
レシピにも書きましたが、手をかけるのは3分程度ですが、オーブンで約30分焼く行程があるのでトータルとしては35分ほどかかります。なにとぞご容赦ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンチン!ナスのミートグラタン★ レンチン!ナスのミートグラタン★
かぼちんさんのレンジ茄子(レシピID:17419251)をミートグラタンにしました。市販のミートソースを使えば10分でできます! ぷぎぷぎブタ -
-
ポテトチップスでポテトミートグラタン ポテトチップスでポテトミートグラタン
ほんまに簡単おいしいポテトミートグラタン☆ポテトチップスで作っちゃいます(笑)ジャガイモを蒸す手間も省けます( ´∀`) ミイコズキッチン -
-
その他のレシピ