白菜と豚肉の絶品☆ミルフィーユ鍋♪

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

白菜の間に豚肉を挟んで、コトコト煮込んだ、まるでミルフィーユのようなお鍋です。白菜の豚肉の旨みがしみ込んで絶品、簡単です
このレシピの生い立ち
わが家では冬場の定番鍋です。意外と簡単に手軽に作れます☆味の素の「丸鶏ガラスープの素」、これだけで本当に美味しく仕上がります☆人参やパプリカはお好みでどうぞ。

白菜と豚肉の絶品☆ミルフィーユ鍋♪

白菜の間に豚肉を挟んで、コトコト煮込んだ、まるでミルフィーユのようなお鍋です。白菜の豚肉の旨みがしみ込んで絶品、簡単です
このレシピの生い立ち
わが家では冬場の定番鍋です。意外と簡単に手軽に作れます☆味の素の「丸鶏ガラスープの素」、これだけで本当に美味しく仕上がります☆人参やパプリカはお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 700g(1/4株)
  2. 豚ロース薄切り 250g
  3. 人参 30g
  4. パプリカ(赤)あれば 10g
  5. 鶏がらスープ(顆粒) 小さじ4
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜は根を落とさずに良く洗って、水気を切っておく。人参は皮を剥き3mmほどの半月切り、パプリカは千切りにする

  2. 2

    豚肉にかるく塩コショウをして、白菜の間に挟み込んで行く(根本、葉先までしっかりと)

  3. 3

    白菜を5,6cmの高さに豚肉ごと切って、鍋かフライパンに写真のように立てて並べていく

  4. 4

    中央に白菜の切れ端や人参を入れ、白菜の高さまで水を入れ、鶏がらスープの素を入れ、火にかける

  5. 5

    沸騰したらアクをとりながら中火で5分ほど煮込む。一旦火を消し、蓋をして蒸らしながら味をしみ込ませる

  6. 6

    もう一度火にかけ、塩コショウで味を調え、パプリカを散らす。火を止めたり点けたり、時間があれば2,3回すると味が浸みます

  7. 7

    器に盛り付けて完成☆とっても簡単に作れて本当に美味しい鍋です☆

  8. 8

    今回は味の素さんの「丸鶏ガラスープの素」を使いました。塩コショウもほんの少しでしっかり美味しい味付けになります☆

コツ・ポイント

白菜の根本や葉先にもしっかり豚肉を挟みましょう。また切り分けて鍋に入れる際には、隙間なくしっかり入れるのが、煮崩れしないポイントです。少しきつめなぐらいで、丁度よくなります。またアクを取ったら、火を点けたり消したりすると味が良くしみ込みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ