厚揚げナスお肉・・いろいろ入れて味噌炒め

♪あんじゅ♪
♪あんじゅ♪ @cook_40083107

甘い味噌味でご飯がすすみます。具は冷蔵庫みてなんでも美味しい♪オススメはナス、厚揚げ、豚肉か鶏肉、きのこ、キャベツかな。
このレシピの生い立ち
もともと、鶏肉とナスの味噌炒めが我が家の定番でしたが厚揚げで肉を減らしてヘルシーに・・・とかこの野菜残ってるから使いたい。。。とかいろいろアレンジしてるうちに冷蔵庫の中身なんでも入れておいしいじゃん。となりました。

厚揚げナスお肉・・いろいろ入れて味噌炒め

甘い味噌味でご飯がすすみます。具は冷蔵庫みてなんでも美味しい♪オススメはナス、厚揚げ、豚肉か鶏肉、きのこ、キャベツかな。
このレシピの生い立ち
もともと、鶏肉とナスの味噌炒めが我が家の定番でしたが厚揚げで肉を減らしてヘルシーに・・・とかこの野菜残ってるから使いたい。。。とかいろいろアレンジしてるうちに冷蔵庫の中身なんでも入れておいしいじゃん。となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分くらい
  1. みそ 大さじ2
  2. 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2と1/2
  4. みりん 大さじ1/2
  5. 醤油 大さじ1/4くらい
  6. ♪以下の具はオススメの具ですが基本冷蔵庫の中身次第でアレンジ可能です♪
  7. なす 2本
  8. 厚揚げ 1枚
  9. 豚切り落とし肉 100gくらい
  10. えのき 1/2株
  11. しめじ 1/4株
  12. キャベツ 中の1/8くらい?適当です。

作り方

  1. 1

    みそ、酒、砂糖、みりん、醤油をよく混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    なすは乱切り、厚揚げは1センチ幅くらいに、キャベツ、きのこも食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    少し多めに油を入れてナスを炒め、しっとりしたら、豚肉、きのこ、厚揚げの順で(具かえたら火の通り考えて適当に)炒めます。

  4. 4

    キャベツは他の具に火が通ったら最後に加えて蓋をして少ししんなりするくらいがシャキシャキ感が残って美味しいです。

  5. 5

    最初につくっておいた味噌たれを入れて軽く混ぜ、中火でくつくつと煮絡めます。

  6. 6

    野菜からでている水分と味噌が馴染んで具にもしんなり絡んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

たれはさっくり混ぜる位でも美味しいです。私は少ししんなり野菜がくたっ気味が好きです。野菜の水分で味噌もマイルドになるし。たれが美味しいのでお皿にとってたはずがお茶碗のご飯の上にとってたれでご飯を食べる感覚になっていたりします(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪あんじゅ♪
♪あんじゅ♪ @cook_40083107
に公開
ゆっくりじっくり。ことことちまちまお料理も大好き。おもてなしも大好き。ドリンクメニュー作ったりしてお迎えします。でも日常の生活は時間との戦いのほうが多かったりする・・・でも、お惣菜とかは気分がしゅん。とする。だから買い物行けなくっても簡単でも自分で作ったご飯を食卓にはだしたいですね♪
もっと読む

似たレシピ