45分で失敗知らずのお赤飯(圧力鍋使用)

風の町のPeco @cook_40032239
とっても美味しいあずきたっぷりのお赤飯が驚くほど簡単に出来ます。圧力鍋をお持ちの方、試してみてね。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を購入した。(結構前だけど・・・)
めんどくさいと思っていたお赤飯が簡単に作れそうなので試してみたら、めちゃくちゃ簡単、何度作っても失敗知らず!!めでたくもないのに良くお赤飯食べてます。笑
45分で失敗知らずのお赤飯(圧力鍋使用)
とっても美味しいあずきたっぷりのお赤飯が驚くほど簡単に出来ます。圧力鍋をお持ちの方、試してみてね。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を購入した。(結構前だけど・・・)
めんどくさいと思っていたお赤飯が簡単に作れそうなので試してみたら、めちゃくちゃ簡単、何度作っても失敗知らず!!めでたくもないのに良くお赤飯食べてます。笑
作り方
- 1
もち米を研いでざるに上げて水気を切る(30分位)
- 2
あずきと被る位の水(分量外)を小鍋に入れて火にかける。沸騰したらざるにあけて水気をよく切る。
- 3
圧量鍋に2のあずきと分量の水を入れ強火にかける。沸騰し圧がかかったら弱火にして3分。
- 4
3分経ったら火を止め自然放置して圧が抜けるのを待つ。
- 5
ピンが下がって圧が完全に抜けたら蓋を開けもち米を加える。軽く混ぜて表面をならし蓋を閉める。
- 6
強火にかけて圧がかかったら3分、火を止めて4分放置する。そっと鍋を流しに運んで布巾をかけ水をかけて圧を抜く。
- 7
ピンが下がって圧が完全に抜けたら蓋を開けて混ぜる。混ぜたら布巾をかけて蓋を乗せておく。
- 8
器にお赤飯を盛り、好みでごま塩をかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
もち米、あずきの乾燥具合で水の量は加減してください。
私の住んでいる所は乾燥したとこなのでいつも大さじ1~2の水を足します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163143