かりんのハチミツ漬け-レシピのメイン写真

かりんのハチミツ漬け

chikage5
chikage5 @cook_40079754

風邪の季節に、のどが痛くなったら
このレシピの生い立ち
売ってるかりんを初めて見ました。のどにいいので、はちみつ漬け作ってみようと思い買いました。

かりんのハチミツ漬け

風邪の季節に、のどが痛くなったら
このレシピの生い立ち
売ってるかりんを初めて見ました。のどにいいので、はちみつ漬け作ってみようと思い買いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かりん 2個
  2. はちみつ 1kg

作り方

  1. 1

    皮は固いのでピーラーで剥き、横半分に切ってからの方が切りやすい

  2. 2

    適当な大きさに切る
    種も捨てずに、一諸に入れる

  3. 3

    容器にかりんを入れ、はちみつを入れる

  4. 4

    たまに、上下をひっくり返す
    1~2ヵ月で飲めるので、お湯で薄めて飲みます

コツ・ポイント

黄色くなってから使います。固いので、切るときは気をつけてください。 種に効能が多いそうなので捨てないでね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikage5
chikage5 @cook_40079754
に公開
休みの日に、お弁当ようにたくさん作って冷凍したり、梅酒や味噌,ジャム等の保存食やパンを作ってま~す朝は冷凍しておいた物を入れ、あっという間にお弁当が出来ます
もっと読む

似たレシピ