BP無しでもふんわりバニラパウンドケーキ

ふんわりふんわりと材料を混ぜるたびに意識するとふんわりしたケーキが焼けます^ ^ホイッパーだけでどんどん混ぜていきますよ
このレシピの生い立ち
洗い物や手間を省いて、美味しいケーキが作りたくて(^^)
一つ一つ工程を空気を入れる感じで混ぜていくとBP(ベーキングパウダー)無しでもふんわり膨らむケーキになります。
BP無しでもふんわりバニラパウンドケーキ
ふんわりふんわりと材料を混ぜるたびに意識するとふんわりしたケーキが焼けます^ ^ホイッパーだけでどんどん混ぜていきますよ
このレシピの生い立ち
洗い物や手間を省いて、美味しいケーキが作りたくて(^^)
一つ一つ工程を空気を入れる感じで混ぜていくとBP(ベーキングパウダー)無しでもふんわり膨らむケーキになります。
作り方
- 1
ボウルにバターを入れ空気を含ませるように混ぜて、滑らかになるよう練ります。
- 2
滑らかになったら砂糖を2〜3回に分け入れ空気を含む様都度良く混ぜバニラも加える。ホイップクリームの様にふんわりしたらOK
- 3
そこへ卵を一つ入れてふんわりよく混ぜます。混ざったらもう一つ入れてよく混ぜます。画像は混ざり終わった様子です
- 4
薄力粉の半量を振り入れ最初は底から返すようにバター生地と粉を合わせてからぐるぐる混ぜていきます。
- 5
だんだん粉っぽさがなくなってきます。完全に混ざったら残りの粉を振り入れます。もう一息です。
- 6
練る感じにぐるぐる混ぜて大丈夫。ツヤが出てふんわりしたら混ぜ終わりです。粉を入れてからここまで数分で100回位混ぜます。
- 7
型に生地をふんわり入れて、180度50分焼きます
- 8
オーブンに入れて15分経ったら真ん中に包丁で筋を付けると焼き上がりの上がぱかっとうまく開きます(省略可)
- 9
竹くしを刺してどろっとした生地が付いて来なければ焼き上がりです。型からケーキを外し網にとって粗熱を取ります。
- 10
粗熱がとれたらラップやビニール袋に入れて乾燥を防ぎます
- 11
こんなラッピングでプレゼントにも^ ^
- 12
20014/3/28「ベーキングパウダー」人気検索トップ10入りさせて頂きました嬉しいです(*^^*ありがとうございます
- 13
2014/8/24皆様のお陰で話題入りさせて頂きました。作って下さって嬉しいです(*^^*)ありがとうございます^ ^
コツ・ポイント
バター生地と粉混ぜる時多少混ぜすぎても大丈夫なので、練り混ぜないようにと気を使わ無くてもOKです。
バターをふんわりさせ、砂糖を入れた時もふんわりさせ、一つ一つをふんわりさせる感じで混ぜていくとふんわりしたケーキが出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ひたすら混ぜる!ふんわりパウンドケーキ ひたすら混ぜる!ふんわりパウンドケーキ
ほのかにオリーブオイルが香るふんわりしっとりパウンドケーキ。材料を次から次へボウルに投入して混ぜまくりましょう!shujy2000
-
❀ふんわり・しっとり❀私のパウンドケーキ ❀ふんわり・しっとり❀私のパウンドケーキ
日が経つごとに美味しさが増す、バターケーキ♡ワンボウルで簡単^^♪牛乳+でしっとり・ふんわり感がUPしました✿ まろん♬ -
ふんわり~* さつまいものパウンドケーキ ふんわり~* さつまいものパウンドケーキ
ふんわりバニラ風味の、しっとりほくほくЗおいものケーキです。 ホイップした生クリームでつくる生地は、なめらかふわふわ~* てぃも. -
-
-
その他のレシピ