秋茄子と生姜の昆布茶漬け

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

色鮮やかな昆布茶漬け。茄子とは思えないコリコリ、シャクシャクとした新食感(*^^*)

このレシピの生い立ち
サッパリとした一品ほしいなぁ‥ でも時間ないなぁ‥ って時に 直ぐできる即席漬けです(*^^*)

秋茄子と生姜の昆布茶漬け

色鮮やかな昆布茶漬け。茄子とは思えないコリコリ、シャクシャクとした新食感(*^^*)

このレシピの生い立ち
サッパリとした一品ほしいなぁ‥ でも時間ないなぁ‥ って時に 直ぐできる即席漬けです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茄子 3本
  2. しょうが 2~3枚
  3. 小さじ1~1.5
  4. 昆布茶(粉末) 小さじ1/2~1
  5. いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はピーラーで丁寧に皮を剥いたら厚み1~1.5cmの拍子切りにします。水に放ちアク抜きしたら塩を振ります。

  2. 2

    強めに力を入れて茄子のぬるっとした感じが出るまでしっかり揉みます。握ると「キュ~」っと空気が抜けるような音がします。

  3. 3

    茄子からこんなに水が‥ かさが1/4位に減ってしまいました(^^;) ‥ってことは ほとんどが水分?

  4. 4

    塩もみした茄子はサッと水洗いし(塩が強い場合はしばらく水につける)ギュッと絞って生姜(千切り)と昆布茶で和えます。

  5. 5

    仕上げに いり胡麻をまぶして完成です。

コツ・ポイント

茄子はあまり薄く切らない方が シャクシャクっとした食感を楽しめます。色よく仕上げるために 皮は剥いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ