大根の葉ふりかけ
大根の葉で自家製ふりかけ!栄養豊富で体にグゥ~です♪
このレシピの生い立ち
あまりにも立派な葉付き大根!
なのでふりかけ作ってみました!
作り方
- 1
大根の葉を洗い塩もみして一度洗って絞り
もう一度塩してしばらく置く(数時間から半日) - 2
葉を軽く水洗いして小口切りにしてしっかり絞る。
フライパンに葉を入れ火をつけ水分を飛ばす
から煎りです。 - 3
葉の水分が抜けたらシラスをいれ煎る
シラスが乾いてきたら白胡麻・鰹ぶしを加えて更に煎る。 - 4
全体に乾燥したら(水分が抜けたら)出来上がり♪
冷めたらタッパーなどに保存!
コツ・ポイント
シラスでなくても鮭とかのほぐし身を使っても美味しいですよ^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
私の大好きな♪大根葉としらすのふりかけ 私の大好きな♪大根葉としらすのふりかけ
そのまま食べても美味しい♪栄養豊富な大根葉としらすをたっぷり使った、味が濃すぎないふりかけです。熱々ご飯にたっぷりと…♪ ムーのしっぽ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163834