甘さ控えめ♡そのまま食べる黒糖カスタード

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

そのまま食べられる、甘さ控えめのカスタードクリームです。風邪等で食欲がない時の栄養補給にも。
このレシピの生い立ち
カスタードクリーム好きの娘達に、たまにはたっぷり食べさせてあげたくて笑 甘さ控えめ&カルシウム強化で作ってみました。お手軽プリン風の味で、好きな量だけ器に盛れるので、風邪等の体調不良の時にも重宝しています。

甘さ控えめ♡そのまま食べる黒糖カスタード

そのまま食べられる、甘さ控えめのカスタードクリームです。風邪等で食欲がない時の栄養補給にも。
このレシピの生い立ち
カスタードクリーム好きの娘達に、たまにはたっぷり食べさせてあげたくて笑 甘さ控えめ&カルシウム強化で作ってみました。お手軽プリン風の味で、好きな量だけ器に盛れるので、風邪等の体調不良の時にも重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳(低脂肪牛乳 200cc
  2. 1個
  3. スキムミルク 大さじ2
  4. 黒糖(なければきび糖) 20g位
  5. 薄力粉 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    <ズボラVer>材料をフードプロセッサー(ミキサー)に全て入れて、小刻みに軽く撹拌し、こし器にかけて泡を取り除く。

  2. 2

    耐熱容器に入れて、軽くラップをし、レンジ500Wで2分20~30秒加熱をする。

  3. 3

    よく混ぜて、再度1分~様子を見ながら加熱する。

  4. 4

    再度フードプロセッサー(ミキサー)に入れて、小刻みに軽く撹拌する。

  5. 5

    容器に入れて、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。勿論お好みで出来立てを召し上がって頂いても。

  6. 6

    追記)フードプロセッサー(ミキサー)を使用しない時は、粉類を先に混ぜ、溶き卵、牛乳を加え、こし器でこして下さい。

  7. 7

    toshiebabaさんが、半量でフレンチトーストを作り、残りをカスタードにしてラムレーズンをトッピング下さいました。

コツ・ポイント

砂糖は通常クリームの半量ですが、黒糖とスキムミルクのコクで、甘さ控えめでも美味しいです。物足りない時は、メープルシロップ等をかけてプリン風にしたり、バナナ等フルーツを添えて下さっても。アレンジも歓迎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ