家でもおいしい♪いなり寿司

pandanpandan
pandanpandan @cook_40044367

住んでいる地方では金時豆をお寿司に使います。
甘いのにおいしいすし飯でおいしい
いなり寿司になりますよ♪
このレシピの生い立ち
揚げを甘く煮ておくといなりが簡単に出来ました。
金時豆を入れる地方があるので入れてみました。

家でもおいしい♪いなり寿司

住んでいる地方では金時豆をお寿司に使います。
甘いのにおいしいすし飯でおいしい
いなり寿司になりますよ♪
このレシピの生い立ち
揚げを甘く煮ておくといなりが簡単に出来ました。
金時豆を入れる地方があるので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18個分
  1. 揚げ 9枚
  2. お米 2合
  3. 人参椎茸白ごまヒジキ 具はお好みで適量
  4. 金時豆 1袋
  5. ☆酢 大3
  6. ☆砂糖 大3
  7. ☆塩 小1
  8. ★だし汁 1C
  9. ★砂糖 大3強
  10. ★醤油 大3弱
  11. ★みりん 大1と1/2

作り方

  1. 1

    揚げを10分くらいゆでておきます。

  2. 2

    なべに、★入れ、
    具も揚げも全部入れ味がしみこむまで煮詰めます。
    これを前の日にしておくと、便利です。

  3. 3

    ☆をチンして混ぜあわせておく。
    ご飯を酢飯用に炊いたら☆を入れ、2の具と金時豆を入れて混ぜ合わす。

  4. 4

    揚げは半分に切って開いておく。

  5. 5

    揚げにご飯をつめたら出来上がり、お弁当にしたら喜ばれます。

コツ・ポイント

揚げや具を前の日に準備しておくと簡単に短時間でいなりが出来ます。
たくさん作るときは材料を2倍にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pandanpandan
pandanpandan @cook_40044367
に公開
毎日のお弁当や夕食の献立を考えています。簡単でおいしく出来るものを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ