小さめ型でウィークエンドシトロン

Michy♡ruby
Michy♡ruby @cook_40177928

庭のレモンがようやく収穫出来るようにりました。無農薬レモンで是非とも作りたいケーキ。
このレシピの生い立ち
基本のバターケーキに、少しだけ砂糖控えめ。粉はキメの細かいドルチェという銘柄を使用。一部アーモンドパウダーを使ってしっとり美味しいケーキが出来ました。100均で見つけた小さめサイズがプレゼントサイズにGOOD!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5×4×13センチのパウンド型 2個分
  1. 無塩バター 100g
  2. 砂糖 90g
  3. 全卵 2個
  4. 薄力粉(ドルチェ使用) 80g
  5. アーモンドパウダー 20g
  6. レモン果汁 15cc
  7. レモンの皮 1個分
  8. レモンアイシング
  9. 粉糖 35g
  10. レモン果汁 8g
  11. 飾り用ピスタチオ 数粒
  12. 型に使うショートニングまたは油脂 適宜

作り方

  1. 1

    レモンの皮を表面だけすりおろす。このキッチン道具便利ですよ。その後、果汁を絞ります。今回果汁30cc位取れました。

  2. 2

    バターは室温で柔らかく、砂糖は数回に分けて、ふんわりホイップ。

  3. 3

    卵をなるだけ泡立てないようにときほぐす。これ、まぜらん棒 と言って小さな刃物になってます。

  4. 4

    キレイにときほぐした卵を②のボウルに少しずつ。数回に分けて混ぜます。

  5. 5

    卵がしっかり混ざったら、ふるった*の粉を入れて、さっくり切るように混ぜます。

  6. 6

    小さなパウンド型2つに生地を入れます。横だけオーブンペーパー貼り付けてます。ショートニングを使って貼ってます。

  7. 7

    均等に分けて型に入れます。ポテっとした生地なので、最後にドンドンと底を数回に打ちつけて平らにします。

  8. 8

    オーブン予熱は180度に。
    最初の10分位で、パウンド生地にナイフで軽く縦に切り目を入れます。すると、割れ目が真ん中に!

  9. 9

    ナイフでカットしたら、170度に落として15分。様子を見ながら5〜10分焼いて下さい。焦げ目が気になる時は165度に。

  10. 10

    串などに、何もついてこなければ焼き上がり。冷まして後はアイシング。今回30分位焼きました。

  11. 11

    ピスタチオはお好みで。皮つきをお湯で15秒くらい、くぐらせて薄皮を剥きます。

  12. 12

    粗みじん切りにしたピスタチオ。キレイな緑色の部分だけ使いました。

  13. 13

    アイシングを溶いて、たらりたらりとケーキにかけて、仕上げにピスタチオをパラパラで、出来上がり!

コツ・ポイント

バターは室温で、柔らかく。
丁寧にホイッパーで混ぜる。
卵は室温に戻してしっかりときほぐして、少しずつ。
粉はさっくりと!
これだけ守ればお店に負けないケーキの出来上がり。
ピッタリラップに包んで冷凍保存可能

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Michy♡ruby
Michy♡ruby @cook_40177928
に公開
趣味とは言えないけど、料理もお菓子作りも好き。時間をかけた料理も好きだけど、気分の波があって簡単レシピを日々考えています。インスタやっています https://www.instagram.com/michiko_atomeru
もっと読む

似たレシピ