秘密のコツ教えるよ!ふわふわ食パン

基本の基本の食パン。納得がいくまで配合・酵母・粉・焼成時間と試行錯誤し続け、やっと納得の行くレシピが出来上がりました♪
このレシピの生い立ち
シンプルで一番よく食べる食パン。
納得できるものが焼けずに酵母や粉をかえたり追求の上たどり着いた配合です♪
秘密のコツ教えるよ!ふわふわ食パン
基本の基本の食パン。納得がいくまで配合・酵母・粉・焼成時間と試行錯誤し続け、やっと納得の行くレシピが出来上がりました♪
このレシピの生い立ち
シンプルで一番よく食べる食パン。
納得できるものが焼けずに酵母や粉をかえたり追求の上たどり着いた配合です♪
作り方
- 1
最初にバター・ショートニングを量り、室温でやわらかくなるようにおいておく。これが「ふわふわ」のコツにつながるので忘れずに
- 2
バター・ショートニング・水以外の材料をボールに入れる。
ニーダー・HBでこねる方も同じように - 3
水をいれこね、ある程度までこねます。私はBOSCHコンパクトミキサーのパンコネフックで10分こねています
- 4
秘密のコツ1
バター・ショートニングを泡だて器で滑らかになるまでホイップする。時間にして1~2分くらいだと思います - 5
ある程度こねあがった生地にホイップした油脂を入れ、さらに7分ほどこねる
- 6
秘密のコツ2
30度以下の室温でゆっくり1次発酵。温かめにすると焼き上がりの生地がざらつくので時間に少し余裕をみて! - 7
指をさしてゆ~っくり穴が戻るくらいになったらスケッパーでそっと取り出し2分割して丸めなおし、ベンチタイム30分
- 8
やわらかい生地なので、打ち粉をしてお好きな成型方法で丸め型にいれます
- 9
秘密のコツ3
2次発酵も30度以下でゆっくりと、1~1時間半ほどかけます。生地表面が乾かないように気をつけて! - 10
生地の真ん中あたりが型下2センチほどに届いたら、オーブンを100度で余熱スタート
- 11
型下1センチまできたら蓋をしてオーブンへ。
- 12
秘密のコツ4
100度8分
150度8分
200度22分
のコールドスタートで焼成。 - 13
オーブンから取り出したら型ごと軽くトンと上から落として衝撃を与え、焼き縮みを防ぎます。あくまで「軽く」ですよ!
- 14
牛乳&ショートニングで焼いた山型パン
グングン伸びて比較的大きめなオーブンの天井につきそうでした!
コツ・ポイント
数年かけて落ち着いたレシピです。経験からパネトーネマザーは砂糖よりもはちみつが合う!
あとはバターをホイップすること、なるべく20度~30度以内で発酵
焼成は軽くあたためたくらいのオーブンでコールドスタート。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふわふわ♡ ヨーグルトミルク食パン♡ ふわふわ♡ ヨーグルトミルク食パン♡
きめが細かくふわふわな食パンを求めて焼き続け、ようやく納得のいくふわふわしっとりの美味しい食パンが出来上がりました。 ミニチュアバジル -
-
-
-
-
-
全粒粉入り食パン@シロカSHB-315 全粒粉入り食パン@シロカSHB-315
全粒粉入り食パンを何度も試行錯誤して作り、我が家のベスト配合にたどり着きました♪シロカHBの春~秋用レシピです。*みさりん*
その他のレシピ