ナスと豚肉のピリ辛炒め☆

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

どんどん油を吸収しちゃうナス料理・・
でも下処理をすれば、ヘルシーで美味しい炒めものが、簡単に出来ちゃうよ~
このレシピの生い立ち
ナスの下処理は、水にさらしてアクを取ってから、色止めをするために、油通しする事が多いでしょ・・そんな事をしなくても、油の吸収率半分、色止め効果下処理があるんだよ~
ナスに熱が入るのも早いので、煮崩れしにくく、短時間で調理が出来ますよ。

ナスと豚肉のピリ辛炒め☆

どんどん油を吸収しちゃうナス料理・・
でも下処理をすれば、ヘルシーで美味しい炒めものが、簡単に出来ちゃうよ~
このレシピの生い立ち
ナスの下処理は、水にさらしてアクを取ってから、色止めをするために、油通しする事が多いでしょ・・そんな事をしなくても、油の吸収率半分、色止め効果下処理があるんだよ~
ナスに熱が入るのも早いので、煮崩れしにくく、短時間で調理が出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こまぎれ肉 120g
  2. ナス 中4本
  3. ピーマン 大1コ
  4. ザーサイ 大2
  5. 生姜 1カケ
  6. 豆板醤 小1/2
  7. サラダ油 大1~2
  8. A 醤油 大1~2
  9. A 酒 大1
  10. A 砂糖 小1/2
  11. A みりん 小1/2
  12. A 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り、縦半分に切り、1cm~幅の斜め薄切りにします。
    ナス全体に塩を振り、10分放置・・ナスの下処理完了!!

  2. 2

    ピーマンは縦半分に切り、種を取って斜め薄切りにします。
    豚肉は1cmの粗みじん切りにして、塩、コショウをします。

  3. 3

    フライパンを熱し油を引き、水気を拭いたナスとピーマンを炒めます。少ししんなりしたら、一度お皿に移します。

  4. 4

    みじん切りにした生姜、ザーサイを炒め、香りが出たら、豚肉を入れある程度火が通ったら、豆板醤を加え絡めます。

  5. 5

    A の調味料を全て入れ、混ぜたらナスを戻します。
    全体が絡んだら、器に盛って完成~

コツ・ポイント

ポイントは、ナスを切ったらすぐに、塩を全体に振り10分放置する事。
10分後にナスから、水分が沢山出てきます。後は水分を拭けば、下処理完了~簡単でしょ(笑)
この下処理をするだけで、油っぽくない美味しいナスに、仕上がりますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ