カッテージチーズ入りひじきの炒め煮

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

健康にもよく、常備菜にもお弁当にもいいです。
ひじき、レンコン、あげ…身体にいいものがバランスよく入ってます。
このレシピの生い立ち
カッテージチーズが中途半端に余っていたのと、
色んなものを少しずつ入れて、具沢山にしてみようと
思ったらこうなりました(^^♪

カッテージチーズ入りひじきの炒め煮

健康にもよく、常備菜にもお弁当にもいいです。
ひじき、レンコン、あげ…身体にいいものがバランスよく入ってます。
このレシピの生い立ち
カッテージチーズが中途半端に余っていたのと、
色んなものを少しずつ入れて、具沢山にしてみようと
思ったらこうなりました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ひじき 1パック
  2. にんじん 10センチ位
  3. あげ(肉厚の方が美味しい) 1枚
  4. レンコン 5センチ位
  5. カッテージチーズ 適量
  6. だし汁 50ml
  7. 醤油、 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、あげは細切りに、蓮根は薄切り切る。

  2. 2

    フライパンに油を引き、1の材料とひじき、カッテージチーズ加え炒める。

  3. 3

    2にだし汁、醤油、みりん、酒を入れて煮汁がなくなるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

我家は甘い味が苦手なので砂糖を使いませんが、
甘味が好きな人は調味料に砂糖を加えて下さい。
カッテージチーズは、全体に散らすように炒めると、おからや豆腐のようで綺麗です(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ