菜っ葉とアサリの味噌バター炊き込みご飯

honey828
honey828 @cook_40116860

菜っ葉もアサリも美味しい季節。旬の食材で炊き込みご飯を作りました。
このレシピの生い立ち
美味しい炊き込みご飯を作りたかったから。

菜っ葉とアサリの味噌バター炊き込みご飯

菜っ葉もアサリも美味しい季節。旬の食材で炊き込みご飯を作りました。
このレシピの生い立ち
美味しい炊き込みご飯を作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 菜っ葉 1束
  3. アサリ(殻つき) 300g
  4. 生姜 1片
  5. 大さじ3
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆合わせ味噌 大さじ1
  8. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  9. バター 10g
  10. ひとつまみ
  11. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    アサリは砂抜きする。耐熱ボウルに入れて酒をふる。ラップをして500wで5分ほど加熱する。

  2. 2

    あさりが開いたら熱を冷まして殻からアサリを取る。汁はとっておく。生姜は千切りにする。

  3. 3

    2の汁に☆を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    3を炊飯器に入れて水を足して2合の目盛りに合わせる。

  5. 5

    生姜、あさり、バターを入れて炊飯する。

  6. 6

    菜っ葉を軽く茹でる。粗熱が取れたら食べやすい長さに切りぎゅっと絞って、醤油と塩をもみこんでおく。

  7. 7

    炊き上がったご飯に菜っ葉を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

アサリをレンジで加熱する際、貝が開いていないようでしたら時間を足して加熱してください。3の工程では味噌と顆粒だしをしっかり溶かして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
honey828
honey828 @cook_40116860
に公開
フルタイム会社勤務の主婦歴11年目。会社は往復3時間。。会社は遠いが愛しい我が家。二匹のにゃんずと主人と2匹2人暮らし。大きな失敗、小さな成功を繰り返し日々成長しています。皆さんの立派なお料理是非教えてください★私のレシピ、皆さんのお口に合えば幸いです。
もっと読む

似たレシピ