簡単で食べやすいのり弁

赤紫芋介 @19681216t
のり弁の海苔を細かくするから~食べやすい!
…懐かしすぎて。
このレシピの生い立ち
懐かしいお弁当ののり弁…
私は小さい頃からご飯の間に海苔の細かいお醤油につけられた海苔がたくさんある⤴
簡単で食べやすいのり弁
のり弁の海苔を細かくするから~食べやすい!
…懐かしすぎて。
このレシピの生い立ち
懐かしいお弁当ののり弁…
私は小さい頃からご飯の間に海苔の細かいお醤油につけられた海苔がたくさんある⤴
作り方
- 1
冷凍のブロッコリーをレンジで加熱する。※を入れて混ぜ合わせる。お弁当箱に詰める。
- 2
ボールに卵入れて★を入れて混ぜる。
- 3
卵焼きのフライパンに油をひいて、卵液を流す。海苔を並べてクルクルっと焼き丸める。
- 4
食べやすい大きさに切って、お弁当箱に詰める。
- 5
ご飯の上に海苔をこまかくして醤油をかけ、またご飯をのせてのり弁にする。
- 6
ご飯に梅干し、ゴマ塩、ゆかりのふりかけ。
コツ・ポイント
1枚をペロンとのけってあるのり弁は、1回ご飯をお箸でつかむと全部海苔が付いてきやすい…解消方法として、のり弁の海苔を細かくすることで、ずっと海苔が楽しめる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19169881