ハンペンとほうれん草の香りおひたし

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

風評被害が大きかったほうれん草を応援する我が家の1品!ハンペンとおだしでほうれん草が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものとおいしいおだし(かやのだし)で作りました。

ハンペンの旨み成分がほうれん草とよくあいます。

ハンペンとほうれん草の香りおひたし

風評被害が大きかったほうれん草を応援する我が家の1品!ハンペンとおだしでほうれん草が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものとおいしいおだし(かやのだし)で作りました。

ハンペンの旨み成分がほうれん草とよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でほうれん草 1把分
  2. ハンペン 小1枚
  3. a 薄口醤油 小さじ1
  4.  ワサビ チューブで1cm弱
  5.   だし 100cc
  6. 柚子皮いり胡麻 あれば少々

作り方

  1. 1

    ハンペンは小さく角切りする

  2. 2

    茹でほうれん草を3cmにカットして、冷やしたaと合わせて浸しておく

  3. 3

    戴く直前にハンペンを和え、盛り付け後に胡麻・柚子をトッピングする

コツ・ポイント

茹でたほうれん草は、アルカリイオン水でさらすと色止めが綺麗にできます。
おだし調味料は、冷やしてから浸すとおいしさ倍増です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ