作り置き◎簡単◎ほうれん草のおひたし

♪新月 @cook_40303903
ほうれん草をだしに浸けておくだけの簡単おかずです。冷蔵で3日ほど持ちます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が畑で採れたので作ってみました。
作り置き◎簡単◎ほうれん草のおひたし
ほうれん草をだしに浸けておくだけの簡単おかずです。冷蔵で3日ほど持ちます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が畑で採れたので作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草は熱湯で1~2分塩(分量外)ゆでにします。
- 2
水にさらし水気を切り、3~4cmの長さに切ったら、保存容器に入れておきます。
- 3
鍋にaを入れ、火にかけます。煮たったら、火を止めて粗熱を取ります。
- 4
ほうれん草が入った保存容器に3を入れ、冷蔵庫で1時間以上おいておきます。
コツ・ポイント
ほうれん草を茹ですぎないように気をつけてください。調理時間は冷蔵庫においておく時間を抜いて5分以内です。
似たレシピ
-
-
-
【作りおき】ほうれん草のお浸し 【作りおき】ほうれん草のお浸し
何ということもない普段のお惣菜ですが、緑黄色野菜をモリモリ食べられる、ほうれん草のお浸し。めんつゆで楽をする分、出汁をしっかり効かせてほうれん草に吸わせます。 tenten -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21783467