☆秋刀魚の炊き込みご飯☆

ぴーなっつ@#90 @cook_40223897
タカラ「本みりん」のモニターに当選したので、みりんを使って旬の秋刀魚の炊き込みご飯を作ってみました♪
このレシピの生い立ち
やっぱり旬のものを食べるのはいいね^^v
☆秋刀魚の炊き込みご飯☆
タカラ「本みりん」のモニターに当選したので、みりんを使って旬の秋刀魚の炊き込みご飯を作ってみました♪
このレシピの生い立ち
やっぱり旬のものを食べるのはいいね^^v
作り方
- 1
先に秋刀魚を焼いておきます。焼く前に水洗いして、水分は良くふき取ってください。
- 2
お米は洗ってざるにあげておきます。
- 3
具材を盛り付けます。秋刀魚は食べやすいようにほぐして小骨を取っておきましょう。
- 4
だし汁・みりん・酒・しょうゆを入れ、加熱します。
沸騰→弱火で10分→蒸らし20分でばっちり! - 5
完成☆
おいしいおこげ付きの炊き込みご飯で、ぱくぱく食が進みます (・∀・) - 6
おいしかった~♪
コツ・ポイント
炊き込みご飯は土鍋で作るほうがおいしくできあがります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さんまの炊き込みご飯 さんまの炊き込みご飯
大量にさんまが手に入りました。 いろんなパターンで食べたい!と、炊き込みご飯にも。 たいていのレシピはさんまを焼いてからの炊き込みご飯ですが、焼くとグリルを洗うのが面倒なので生のまま一緒に炊き込んじゃいました♪ cyobibuhi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173704