作り方
- 1
ピーマンは1cm幅くらいの細切りにし、ちくわも同じくらいの大きさに切ります。
- 2
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を入れて熱し、ピーマン、ちくわを入れて炒め、麺つゆを回し入れ、からめながら炒めます。
- 3
水分がほとんどなくなったら火をとめ、かつお削り節(アルミカップの底に入れる分と上に飾る分を残して)を加え混ぜ合わせます。
- 4
お弁当に詰める時はアルミカップの底にかつお削り節を入れて、その上にピーマンちくわを入れると、水分が出ても吸ってくれます。
コツ・ポイント
キノコ類をプラスしたり、ちくわをキノコ類に代えても美味しいです。
アルミカップに詰めたら、上にも飾り用にかつお削り節をのせると、見た目がきれいです。
煮汁や油分を吸ってくれる『吸い取るケース』も、汁もれがちょっと心配なおかずには便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピーマンとちくわの炒め物 お弁当のおかず ピーマンとちくわの炒め物 お弁当のおかず
ピーマンの炒め物はお弁当のおかずによく作ります。ピーマンだけの時もあるけど、今日はエリンギとちくわをプラス。 ごまチョコ -
-
-
-
超簡単!ちくわピーマンの炒めもの 超簡単!ちくわピーマンの炒めもの
話題入感謝♪ちくわとピーマンは相性ばっちりです。ピーマンが苦手な人もこれだったら食べられちゃうかも。お弁当にも便利です☆ NAOばあさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173708