キタノカオリと全粒粉のBagel

enough
enough @cook_40098685

.:。+゜。モッチモッチやで!!なBagel.:。+゜。
このレシピの生い立ち
家族の健康を気遣った低GI値をめざしてBagelを作りました。

キタノカオリと全粒粉のBagel

.:。+゜。モッチモッチやで!!なBagel.:。+゜。
このレシピの生い立ち
家族の健康を気遣った低GI値をめざしてBagelを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. 強力粉(キタノカオリ) 191g(80%)
  2. 全粒粉 48g(20%)
  3. 元種(70%水分量) 85g(35%)
  4. ★塩 3.8g(1.6%)
  5. ☆モルトシロップ 1g(0.4%)
  6. ホエーブルガリアヨーグルト 15g(6%)
  7. 118g(49%)

作り方

  1. 1

    ■材料準備
    材料の☆と★を別々のボールでよく攪拌

  2. 2

    ■水回し&粉切れ
    結構ぎりぎりの水分量です。

  3. 3

    ■吸水タイム5分

  4. 4

    ■本捏ね
    キタノカオリは粘土を捏ねてる感じの手触り。生地が緩んでのばしやすくなったらOK。

  5. 5

    ■1次発酵
    キタノカオリは4倍になるまで発酵させても平気。

  6. 6

    ■ガス抜き&分割
    4等分
    ■ベンチタイム10分

  7. 7

    ■成形
    楕円形にのばして端から巻き上げ片端を細くしてもう一方で包んで輪にする。

  8. 8

    ■2次発酵
    しなくても良いけどふんわり感も欲しいので50分ストーブの前で発酵させた。

  9. 9

    ■予熱230度
    天板も一緒に予熱しておく。

  10. 10

    ■ケトリング
    ハチミツ入れた湯を大きいフライパンに張り、裏表1分ずつケトリングしたらシートを敷いた熱々の天板に乗せる。

  11. 11

    ■焼成
    200度10分

コツ・ポイント

ホエー入れたから生地がィィ具合の酸性に保たれてよく発酵する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
enough
enough @cook_40098685
に公開
●~*●~*●~*●~*●栄養系の学科卒業しました☆愛情こめて作った物が、喜んで食べてもらえるのがこの上ない幸せ!!特にバイトでパン屋さんにいたからパン作り中心にアップしてます。他の料理もチョコチョコアップしてます+.゚(*´∀`)b゚+.゚皆さんのレシピも参考にさせてもらい、調理の腕アップしてィィお嫁さんに目指します(o・д・)ノ         ●~*●~*●~*●~*●
もっと読む

似たレシピ