鶏の治部煮

なつみ料理教室
なつみ料理教室 @cook_40049055

似ている時にじぶじぶ〜っていいます。
このレシピの生い立ち
治部煮は鴨肉とすだれ麩を片栗粉でとろみをつける加賀のお料理。今回はすぐ手に入る鶏胸肉とすき焼き用のお麩で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 70g
  2. 5個
  3. ほうれん草 1/4束
  4. シイタケ 2個
  5. ☆水 200cc
  6. ☆しょうゆ 小さじ2
  7. ☆みりん 小さじ2
  8. ☆酒 小さじ2
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草をゆでる。火が通ったら水気を切って皿に盛る。お麩は水で戻しておく。

  2. 2

    シイタケは1cm幅に、鶏肉は一口くらいの大きさに切って片栗粉をまぶす。

  3. 3

    鍋に☆の調味料を入れ、沸騰したら2の鶏肉を加え、水をしぼった麩とシイタケを加え10分煮る。

コツ・ポイント

ほうれん草が無ければチンゲンサイや春菊でも大丈夫です☆
シイタケも他のきのこでも☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

なつみ料理教室
なつみ料理教室 @cook_40049055
に公開

似たレシピ