つくし飴

hash五阡円屋絽地 @cook_40128189
砂糖蜜で煮詰め からめたつくし飴です。
明治生まれのおばあちゃん直伝のレシピ、甘々ほろ苦 春の味です。
このレシピの生い立ち
明治生まれのおばあちゃん直伝のレシピです。
今みたいにお菓子が豊富でないころの おやつだったのでしよう。
素朴な春の味です。
つくし飴
砂糖蜜で煮詰め からめたつくし飴です。
明治生まれのおばあちゃん直伝のレシピ、甘々ほろ苦 春の味です。
このレシピの生い立ち
明治生まれのおばあちゃん直伝のレシピです。
今みたいにお菓子が豊富でないころの おやつだったのでしよう。
素朴な春の味です。
作り方
- 1
つくしのハカマを取ります。
指先にお酢をつけると手が汚れません。
(今回のつくしの量は小どんぶり1杯分くらい) - 2
沸騰したお湯で約1分サッと茹で 水にさらし 水を切っておきます。
- 3
フライパンに砂糖 水を入れ煮詰める。
砂糖蜜の中へつくしを入れ焦げないように、混ぜながら煮詰めます。 - 4
水気がなくなってきたら、キッチンペーパーをしき1本づつ並べて そのまま乾燥させます。
- 5
2017年8月11日
「つくし」
人気検索でトップ10に入れていただきました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
砂糖蜜を煮詰めてつくしが少し透き通るくらいまで 焦がさないように煮詰めましよう。
似たレシピ
-
-
さくさくぱんだあめ サクッカリッほろ苦甘 さくさくぱんだあめ サクッカリッほろ苦甘
サクッと感そのままで、クッキーとチョコの甘さと少し焦げた飴のほろ苦さが絶妙にマッチ。簡単ですからどうぞ。写真上は裏側。とんちゃんハウス
-
-
-
おやつに弁当に!美味さつま芋のアメがらめ おやつに弁当に!美味さつま芋のアメがらめ
アメがカリッ!さつま芋がフワッ!甘~い!※サラダ油と上白糖の量、火加減等訂正しました。よろしくお願いします。 白雲堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19176371