ふっくらジューシー★ピーマンの肉詰め

豚ひき肉でもふっくらジューシーに仕上がるピーマンの肉詰めです♪
ソースが濃厚で、ご飯がすすみますよ★
7/8話題入り感謝
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めの作り方を知らないで、適当につくったら予想以上にふっくらでおいしくできあがったので、定番にしました★
ふっくらジューシー★ピーマンの肉詰め
豚ひき肉でもふっくらジューシーに仕上がるピーマンの肉詰めです♪
ソースが濃厚で、ご飯がすすみますよ★
7/8話題入り感謝
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めの作り方を知らないで、適当につくったら予想以上にふっくらでおいしくできあがったので、定番にしました★
作り方
- 1
ピーマンは半分に切り、タネを綺麗に取り除いておく
玉ねぎはみじん切りにする
食パンは細かくちぎっておく - 2
耐熱皿にみじん切りにした玉ねぎを入れ、上から少量の油をかけ、ラップせずにレンジで1分半程度加熱する
※600Wの場合 - 3
ボールに豚ひき肉、①でちぎっておいた食パン、②で加熱した玉ねぎ、牛乳、卵、塩、こしょうをを加え、よーく混ぜる
- 4
①で半分にしたピーマンの内側に、茶こしやハケなどで薄力粉をはたいておく
- 5
③で作ったタネをピーマンに詰める
※中に空気が入らないようにしっかり詰め込んで下さい♪ - 6
熱したフライパンに油をしき、油があたたまったら、肉の面を下にして弱火~中火で焼く
- 7
ピーマンからはみ出ている部分の色が変わり、肉の表面に焦げ目がついたら、火を弱火にして、ひっくり返す
- 8
全部ひっくり返したら、水を加え、蓋をして5分くらい蒸し焼きにする
※蓋がない場合はアルミホイルで蓋して下さい♪ - 9
水分が半分くらいに減ったら、★印の材料をフライパンに入れかき混ぜながら煮詰め、ピーマンの肉詰めに軽く絡めて出来上がり♪
- 10
7/8話題入りしましたぁ☆
色んな方に作ってもらえて感激です!
コツ・ポイント
ポイントは3つ
①パン粉でなく、食パンを使う(甘みが増します♪)
②ピーマンにタネを詰める時、内側に薄力粉をはたき、更に空気が入らないようにしっかり詰める(ピーマンとお肉が分離しにくくなります♪)
③蒸し焼きにする(ふっくらジューシーに♪)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわりジューシーなピーマンの肉詰め ふんわりジューシーなピーマンの肉詰め
野菜たっぷりで、ふっくら・ジューシーな肉詰めができました!甘めのタマネギソースがピーマンと合ってて、さらに美味しい♪ このソースは甘めなので、大人はお好みでポン酢や別のソースで召し上がっても。 YASHIGANI -
-
-
-
家族の大好物!ふっくらピーマンの肉詰め 家族の大好物!ふっくらピーマンの肉詰め
市販のパン粉を使わない事で、ふっくらジューシーに仕上がりますよ!!!ピーマン大好きな娘のため我家では肉厚なピーマンで作ります。とろとろのピーマンが最高です*** たまのん -
-
その他のレシピ