ふんわりジューシーなピーマンの肉詰め

YASHIGANI
YASHIGANI @cook_40021182

野菜たっぷりで、ふっくら・ジューシーな肉詰めができました!甘めのタマネギソースがピーマンと合ってて、さらに美味しい♪ このソースは甘めなので、大人はお好みでポン酢や別のソースで召し上がっても。
このレシピの生い立ち
肉料理が大好きなのですが、歳のせいか体が野菜を欲しているので野菜を多めに入れて作ったら、美味しい肉詰めができました。ソースもほとんど野菜なので、とてもあっさりしています。

ふんわりジューシーなピーマンの肉詰め

野菜たっぷりで、ふっくら・ジューシーな肉詰めができました!甘めのタマネギソースがピーマンと合ってて、さらに美味しい♪ このソースは甘めなので、大人はお好みでポン酢や別のソースで召し上がっても。
このレシピの生い立ち
肉料理が大好きなのですが、歳のせいか体が野菜を欲しているので野菜を多めに入れて作ったら、美味しい肉詰めができました。ソースもほとんど野菜なので、とてもあっさりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <肉詰め本体>
  2. 豚挽肉 150g
  3. ピーマン 4個
  4. タマネギ 100g
  5. シイタケ 50g
  6. 日本酒 大さじ2
  7. M1個
  8. パン粉 20g
  9. 小さじ1/4
  10. 胡椒 少々
  11. ナツメ 少々
  12. 小麦粉 少々
  13. <ソース>
  14. タマネギ 50g
  15. ニンニク 1かけ
  16. オリーブオイル 大さじ2
  17. ケチャップ 大さじ2
  18. ソース 大さじ1
  19. チキンスープの素 少々
  20. 梅酒(みりんや日本酒でも) 大さじ4
  21. 50cc

作り方

  1. 1

    ピーマンは洗って二つ割にし、種を取っておく。お肉を詰めるのでヘタは取らない。また、ピーマンによっては、薄皮に空気が入って肉が飛び出すことがあるので、ようじなどで皮を数箇所刺して穴を開けておく。タマネギ、シイタケはみじん切りに。

  2. 2

    タマネギとシイタケを耐熱ボウルに入れて混ぜ合わせ、日本酒を振ってラップをかけ、レンジで3分チン。その後かき混ぜてもう一度2分チン。荒熱を取って冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    卵を割りほぐした中に塩とナツメグ、パン粉を入れ、軽くかき混ぜたら挽肉に入れ、胡椒をしてよく捏ねる。完全に冷やした1のタマネギを入れたら、軽く混ぜる。

  4. 4

    ピーマンの内側に軽く小麦粉を振り、少しふちから盛り上がるくらいに挽肉を詰める。

  5. 5

    ソースを作る。タマネギとニンニクをすりおろし、オリーブオイルでとろ火で10分ほど、焦げないように時々かき混ぜながら炒める。舐めてみて、タマネギの苦味が飛んで甘くなっていたらOK。

  6. 6

    梅酒を入れ、さらに3分ほど炒める。アルコール分が飛んだらケチャップ、ソース、チキンスープの素(味見しながら)、水を入れ、とろみが付く程度に少し煮詰めて、火を止める。

  7. 7

    ピーマンを焼く。フライパンに油(分量外)を熱し、肉の面を下にして並べ、中火で4~5分蓋をして焼く(時々見て、焦がさないように)。引っくり返してさらに2~3分焼いたら、ソースを絡めて出来上がり。

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

肉はよくこねること、でもタマネギを入れたらあまり長く混ぜすぎないことがコツといえばコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YASHIGANI
YASHIGANI @cook_40021182
に公開
40代3人家族。最近は料理よりソーイングが楽しくて、殆ど更新しておらず…
もっと読む

似たレシピ