とん平焼き<キャベツ・ネギ入り>

トム☆そうやん
トム☆そうやん @cook_40058404
osaka

生地のモチモチした食感。ガーリックの風味がたまらない大阪庶民の味です。
鉄板焼きの日などにオススメ。
このレシピの生い立ち
2010.12.17 昼ごはん
伯母が教えてくれたいつものとん平焼きはキャベツとネギは別にしてるんですが、別に一緒にしてもいいなと思って作りました。

とん平焼き<キャベツ・ネギ入り>

生地のモチモチした食感。ガーリックの風味がたまらない大阪庶民の味です。
鉄板焼きの日などにオススメ。
このレシピの生い立ち
2010.12.17 昼ごはん
伯母が教えてくれたいつものとん平焼きはキャベツとネギは別にしてるんですが、別に一緒にしてもいいなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ばら肉 30g(お好み焼き用1枚ぐらい)
  2. キャベツ 30g(1枚ぐらい)
  3. ネギ 5g(1/3本ぐらい)
  4. 大1個
  5. ガーリックパウダー 少々
  6. コショウ 少々
  7. 麺つゆ(3倍濃縮) 3g(小さじ1弱)
  8. サラダ油 適量
  9. 生地
  10. お好み焼き粉 15g
  11. 昆布だし(または水) 30g
  12. ソース・トッピング
  13. お好み焼きソース 適量(写真は12g)
  14. マヨネーズ 適量(写真は7g)
  15. 青海苔 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りにし、ネギは小口切りにする。

  2. 2

    豚肉はそのままか食べやすい大きさに切ってから、ガーリックとこしょうで下味をつけておく。

  3. 3

    生地の材料はボウル中に入れ泡立て器でしっかり混ぜておく。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひき、豚肉を軽く焼く。空いたスペースに生地を半分、長細い小判型にクレープ状に広げて豚肉を乗せる。

  5. 5

    空いたスペースでもう残りの生地を焼いたら、4の豚肉の上に乗せ、一旦皿に取り出す。

  6. 6

    ほぼ同時進行で空いているスペース、または別のフライパンに油をひき、キャベツとネギを炒め麺つゆをかけて炒める。

  7. 7

    卵を割り落とし、ヘラで黄身を潰して広げ、半熟のうちに5と6を乗せて包みこむ。

  8. 8

    皿に盛り付け、ソース・トッピングを施したら出来上がり。

  9. 9

    中はこんな感じです。

コツ・ポイント

豚肉は予め食べやすい大きさに切っておいたほうが食べやすいですが、ホットプレートや鉄板で焼くなら、そのままで、焼きあがってソースとか塗ってからコテを使って切るのがオススメ。
ケチャップ、マヨネーズ、辛子でも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トム☆そうやん
トム☆そうやん @cook_40058404
に公開
osaka
最近少し落ち着いてきたのでクックパッド再開します!つくれぽ&フォロー大歓迎します。アイデアが売りなので、アイデアの無断パクりはやめてください。気落ちします。(´Д`)(パクられ経験あり)▼簡単なプロフィール人生折り返し過ぎた男です。祖父叔父が某県で有名な割烹やっていた関係で親戚に料理人が多い。料理は趣味レベルで味にうるさい。今は飼えないけど犬が好き。グリンピース以外は特に好き嫌いなし。
もっと読む

似たレシピ