子供でもできる♫ 簡単レンジ蒸しパン

chikappe
chikappe @chikappe04

ホットケーキミックスを使うので簡単♡子どもたちが作ってくれました。
このレシピの生い立ち
最近お菓子作りに目覚めている自閉症の16歳長男。11歳の娘と協力しながら、美味しそうに作ってくれました。というわけでレシピアップです。長男が学校で教科書として使っていた「ひとりでできるもん!」の本を参考にしたようです。

子供でもできる♫ 簡単レンジ蒸しパン

ホットケーキミックスを使うので簡単♡子どもたちが作ってくれました。
このレシピの生い立ち
最近お菓子作りに目覚めている自閉症の16歳長男。11歳の娘と協力しながら、美味しそうに作ってくれました。というわけでレシピアップです。長男が学校で教科書として使っていた「ひとりでできるもん!」の本を参考にしたようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プレーン&ココア 各4個
  1. 生地(プレーン・ココア共通)
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. 牛乳 200ccプラス大さじ2
  4. 1個
  5. ココア生地用
  6. 無糖ココアパウダー 大さじ1
  7. 具材(好みで)
  8. バナナ 1本
  9. 桃の缶詰の桃 1切れ

作り方

  1. 1

    ボールに牛乳、卵、ホットケーキミックスを入れて泡立て器で混ぜます。※混ぜすぎると粘って膨らみが悪くなるので注意☆

  2. 2

    ①の生地を半分に分けて、片方にココアパウダーを加えてココア生地を作ります。

  3. 3

    バナナと桃はそれぞれ小さめの角切りにしておきます。

  4. 4

    まずはココア蒸しパン作り。②の生地を小さめのカップ4個に4等分して入れ、ラップをして500Wのレンジで1分加熱します。

  5. 5

    上にバナナを1/4量ずつ乗せ、ラップを外した状態でさらに1分30秒加熱します。竹串でさして何もつかなければOK。

  6. 6

    プレーン蒸しパン作り。①の生地を小さめのカップ4個に4等分して入れ、ラップをして500Wのレンジで1分加熱します。

  7. 7

    上に刻んだ桃を1/4量ずつ乗せ、ラップを外した状態でさらに1分30秒加熱します。竹串でさして何もつかなければOK。

コツ・ポイント

缶詰の桃の水分はしっかり切りましょう(水分が多く残っていると、生地が膨らみません)。乗せる果物は、リンゴやレーズンなど身近なものでアレンジ可能です。乗せなくてもOKです。油分を入れないので、パサパサしないうちに作りたてを食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ