重ねて焼くだけ☆タラのホイル焼き

cheeさん
cheeさん @cook_40096364

切って重ねるだけの簡単調理♪プリプリのタラとバターでしっとりの玉ねぎとキャベツのマリアージュがたまらないホイル焼きです。
このレシピの生い立ち
昔よく作っていたホイル焼きを久しぶりに作ってみました。
冬になると北海道では多く出回るタラのレシピです。

重ねて焼くだけ☆タラのホイル焼き

切って重ねるだけの簡単調理♪プリプリのタラとバターでしっとりの玉ねぎとキャベツのマリアージュがたまらないホイル焼きです。
このレシピの生い立ち
昔よく作っていたホイル焼きを久しぶりに作ってみました。
冬になると北海道では多く出回るタラのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マダラ 2切れ
  2. 玉ねぎ(中) 半分
  3. キャベツの葉 1枚
  4. えのき茸 1/2袋
  5. バター 10~15g
  6. クレージーソルト 好みの量

作り方

  1. 1

    タラは塩を振って、水分が出てきたら水で洗って、キッチンペーパーで水分を拭きとっておきます。

  2. 2

    キャベツは太めの千切り、玉ねぎは輪切り、えのき茸はほぐしておきます。

  3. 3

    アルミホイルに玉ねぎ、キャベツ、タラを重ねクレージーソルトをふります。

  4. 4

    3にえのき茸をのせ、バターをのせます。写真のバターはチューブでバターを使用。

  5. 5

    アルミホイルを手前からかぶせるようにして重ね、とじ両側を折ります。魚グリルで5分中火、4分弱火で焼きます。

コツ・ポイント

タラは臭みを取るためにはじめに塩を振っています。10~15分位で水分が出る位でOK。
クレージーソルトはタップリかけた方がいいです。塩味が足りない方はお醤油が合います。
他にもハーブなど使ってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cheeさん
cheeさん @cook_40096364
に公開
北海道初栄養環境コーディネーター認定講師。発達障がい食環境支援士認定講師もしています。脳は腸から食べ物からをモットーに作っています。COOKPAD plus 2022夏号に掲載されました。主婦歴40年、働く女性、ばあばとして簡単時短料理、食材を余らせないレシピ・献立作りを発信しています。パンシェルジュマスター、北海道フードマイスターでもあり電子書籍「砂糖不使用!本みりんで作る簡単・時短パン」を出版しました!暮らし彩りストで検索して下さいね!
もっと読む

似たレシピ