簡単!甘さひかえめ・ココアスコーン

ルッコちゃん
ルッコちゃん @cook_40159333

甘ったるくないのでどんどん食べられます。
できたてはサクサク、ホクホク
冷めてもしっとり美味しい
お手軽スコーンです♪

このレシピの生い立ち
スコーンが大好きで、どなたでも手軽に作れるレシピを考えています!ダイエット中でも食べられるよう、なるべく甘さもおさえて……笑

姉妹品の
抹茶スコーン ID: 18910684
紅茶スコーン ID: 18907064
もどうぞ♪

簡単!甘さひかえめ・ココアスコーン

甘ったるくないのでどんどん食べられます。
できたてはサクサク、ホクホク
冷めてもしっとり美味しい
お手軽スコーンです♪

このレシピの生い立ち
スコーンが大好きで、どなたでも手軽に作れるレシピを考えています!ダイエット中でも食べられるよう、なるべく甘さもおさえて……笑

姉妹品の
抹茶スコーン ID: 18910684
紅茶スコーン ID: 18907064
もどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前くらい
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉(なければ薄力粉でもOK) 100g
  3. ココアパウダー(甘くないやつ) 大さじ2
  4. お砂糖 50g
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. 油(オリーブオイルなど) 大さじ2
  7. 牛乳 80〜90ml

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、ココアパウダー、お砂糖、ベーキングパウダーをそれぞれ計り、ボウルへ。
    ふるいにかけなくても大丈夫です。

  2. 2

    ゴムベラなどで、さっくりと均一になるように混ぜる。
    のち、油を足してさらに混ぜていきます。

  3. 3

    牛乳を少しずつ足しながら生地をまとめていきます(粉をあつめるように)。
    途中から素手のほうがやりやすくなります。

  4. 4

    仲間はずれの粉がなくなったら(生地がまとまったら)、取り出して引きのばす準備です。

  5. 5

    すりこぎで伸ばしていきます。厚さはお好みですが、今回は一口サイズなので7mmくらいをめやすに…。

  6. 6

    生地を切り分けます。このあたりからオーブンの予熱を始めると良いでしょう。
    200℃ で 13分 です。

  7. 7

    天板に並べて、オーブンへGO。
    クッキングシートがない場合は、アルミホイルを敷き、表面にオリーブオイルを塗ればOKです。

  8. 8

    焼き上がり。

  9. 9

    甘さひかえめ、一口サイズのココアスコーン、完成です!

コツ・ポイント

・強力粉がなければ最初から薄力粉200gで。
・油はサラダ油でも、バターでもOK。
・生地がまとまりにくい場合は、牛乳を少しずつ足していく
・チョコチップやくるみでアレンジもぜひ。
・多少てきとうに作っても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルッコちゃん
ルッコちゃん @cook_40159333
に公開
美味しく、楽しく、分かりやすく。スコーンおすすめです!
もっと読む

似たレシピ