あっさり味の鯖の味噌煮

くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766

甘くないあっさりした鯖の味噌煮です。
このレシピの生い立ち
ちょっと塩辛い味付けだったので味醂を加えるつもりが間違えて食酢を入れてしまい、これが案外さっぱり味の味噌煮になりました。

あっさり味の鯖の味噌煮

甘くないあっさりした鯖の味噌煮です。
このレシピの生い立ち
ちょっと塩辛い味付けだったので味醂を加えるつもりが間違えて食酢を入れてしまい、これが案外さっぱり味の味噌煮になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩鯖 4枚
  2. サラダ油 大さじ1/2
  3. 生姜 1かけ
  4. ネギの青い部分 適宜
  5. 料理酒 100cc
  6. きび砂糖 大さじ1
  7. 大豆醤油 大さじ1/2
  8. 食酢 大さじ2
  9. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩鯖を1/2の大きさに切り、飾り包丁を入れる。
    生姜は薄くスライス。ネギはぶつ切り。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、鯖を軽く炒め取り出す。鯖から出た油をキッチンペーパーでよく拭き取る。

  3. 3

    フライパンに料理酒、きび砂糖、丸大豆醤油、食酢、生姜、ネギを入れ煮立て鯖を戻し、味噌を1/2溶かして煮る。

  4. 4

    弱火でアルミホイールか蓋をして6〜7分蒸し煮にして、残りの味噌を加え、汁がトロッとした来たら火を止める。

コツ・ポイント

鯖をフライパンで焼いて臭みを抜きます。
味噌は足りなければ最後加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766
に公開
栄養士(病院、保育園、学食の大量調理に従事)食材及び調味料は生活クラブとパルシステム。料理は何度もトライ&エラーの微調整。このレシピはあくまでネタ帳の一部。自分が旨いと感じたらそれが正解。
もっと読む

似たレシピ