人参とリンゴのふわとろフレンチトースト

ふわとろフレンチトーストを寝かさずにできる裏ワザあり!砂糖不要!!人参とリンゴのうま味たっぷりフレンチトーストです。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストは食べたいけど、砂糖やバターを使わずに、野菜も食べられるヘルシーなフレンチトースト作りたかったので。
一晩寝かさないで作れるので、思い立ったら、すぐに作れるレシピです。
人参とリンゴのふわとろフレンチトースト
ふわとろフレンチトーストを寝かさずにできる裏ワザあり!砂糖不要!!人参とリンゴのうま味たっぷりフレンチトーストです。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストは食べたいけど、砂糖やバターを使わずに、野菜も食べられるヘルシーなフレンチトースト作りたかったので。
一晩寝かさないで作れるので、思い立ったら、すぐに作れるレシピです。
作り方
- 1
【下準備】
人参とリンゴをすりおろして、絞り汁と実と分ける
※リンゴがない場合は汁にリンゴジュース大さじ3を入れる - 2
【浸け込み液作り】
ボールに①の絞り汁、と卵1個、牛乳1/4カップ、リンゴジュース1/4カップを入れてよく混ぜる - 3
フライパンに②の液を入れて、弱火にかけて温める。
- 4
人肌(40度)位になったら、火を止めてパンを入れて、液に両面浸す
※温度が高いと卵が固まるので注意) - 5
【人参とリンゴのジャム作り】
鍋に①の実と、リンゴジュース1カップ、はちみつ大さじ1を加えて、中火で15分位煮詰める - 6
汁気がなくなって、トロッとしたら出来上がり。
※余ったら、煮沸した瓶に詰めて冷蔵保存可能 - 7
別のフライパンにココナッツオイル大さじ1を入れて、弱火にかけて溶けたら、④のパンを入れて焼き色が着くまで、約1分焼く
- 8
焼き色が着いたら、裏返して、弱火で焼き色が着くまで約1分焼く。
- 9
焼き上がったら、皿にのせて、人参とリンゴのジャムをのせて、お好みでシナモンをかけたら、出来上がり!
- 10
【アレンジ】
☆リンゴをオレンジに変えても色がきれいでおいしい! - 11
☆ジャムがあるときは、液には人参ジュースや野菜ジュース(オレンジ色のもの)1/4カップ(50cc)で代用可能です
コツ・ポイント
※④液に浸けるとき、パンの耳が浸りにくいので、少し押さえると染み込みやすいです。
※液を温めることで、一晩寝かさなくても、パンに染み込みやすくなります。
※浸け込み液はパンが2枚でたっぷり余る位、3枚でギリギリ漬かる位です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フレンチトーストホットプレート簡単 フレンチトーストホットプレート簡単
忙しい朝でも簡単。あつあつ美味しいフレンチトーストが一気に作れる!りんごのデザートまで♡ホットプレートで焼くだけです。 マカダミアん -
-
-
-
ココナッツオイルdeフレンチトースト♡ ココナッツオイルdeフレンチトースト♡
フレンチトーストにもココナッツオイルを使っちゃおう♪バター要らずで美味しく出来るんです!お砂糖も使わないからヘルシー☆ココ☆みる
-
-
その他のレシピ