シンプルなチヂミ

ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636

ニラと玉ねぎの食感を胡麻油風味のタレで頂きます♫^^*
このレシピの生い立ち
娘の高校の文化祭の屋台で頂いたチヂミが最高でした。レシピを聞いてきてもらったのですが、韓国の方のお母様はいつも目分量で作られているとのこと。だいたいの分量を教えて頂き、何回も試作して作りました。(自分メモ:タレ比率→2・2.5・0.5・1)

シンプルなチヂミ

ニラと玉ねぎの食感を胡麻油風味のタレで頂きます♫^^*
このレシピの生い立ち
娘の高校の文化祭の屋台で頂いたチヂミが最高でした。レシピを聞いてきてもらったのですが、韓国の方のお母様はいつも目分量で作られているとのこと。だいたいの分量を教えて頂き、何回も試作して作りました。(自分メモ:タレ比率→2・2.5・0.5・1)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約14枚分
  1. 1個
  2. 2カップ(400cc)
  3. 小麦粉 2カップ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ニラ 4本
  6. 鶏挽き肉(あれば) 25gくらい
  7. ごま 大さじ3
  8. ☆出汁醤油 大さじ3.5
  9. ☆醤油 大さじ1/2
  10. 白胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の材料をよく混ぜてタレを作っておく。

  2. 2

    大き目のボウルに卵を割り入れてよく溶き、水を加えてさらによく混ぜる。小麦粉を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    1、に、食べやすい大きさの薄切りにした玉ねぎと、2cm長さにしたニラを入れて混ぜる。

  4. 4

    テフロン加工のフライパン2枚に油(分量外)を馴染ませて、お玉に軽く1杯づつを流し込んで中火で表裏をこんがり焼いていく。

  5. 5

    タレは空き瓶などに材料を量り入れて、シェイクシェイク♫

コツ・ポイント

両面をこんがり焼いて下さい。テフロン加工のフライパンで焼いているので油の追加は不要ですが、少々油っぽい最初のうちの方が、より、チヂミらしいです^^* お好みで途中で油を足して焼いても。※挽き肉はなくても美味しいです。イカなどを入れてもOK♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636
に公開
アイコンの写真は 娘の小さい時のペット、 ぽんぽあーる、です♫ (注:ぬいぐるみです。笑)  ※レシピは予告なく訂正することがあります。ご了承下さいませ。2014年現在、オーブンは HITACHI HEALHY CHEF MRO-LV300 を使っています。 http://pompor.exblog.jp/ で写真のブログも書いてます。 ^^
もっと読む

似たレシピ