ナスと豚肉の煮びたし☆そうめんで2度美味

にっこりともちゃん @cook_40065451
ご飯に煮びたしもいいですが、そうめん入れるともっといけます!麺は別茹でせず乾麺のまま直接煮汁へ投入!!楽チンです。
このレシピの生い立ち
温かいそうめんを食べたくて。
ナスと豚肉の煮びたし☆そうめんで2度美味
ご飯に煮びたしもいいですが、そうめん入れるともっといけます!麺は別茹でせず乾麺のまま直接煮汁へ投入!!楽チンです。
このレシピの生い立ち
温かいそうめんを食べたくて。
作り方
- 1
そうめん入りです↑温かいままなら寒い時期にもぴったりです。夏場は汁を冷やして茹でたそうめんにかけても。
- 2
ナスは縦半分に切ってから皮面に3ミリ間隔くらいに軽く切り込みを入れ水に浸ける。大きめのナスならさらに横半分に切っても。
- 3
鍋に●の材料全てを入れて煮立ったらナスを入れて落とし蓋をして、時々返しながら中火~弱火で10分程度煮ます。
- 4
ナスを鍋の端に寄せて空いたところに豚肉を入れたら箸でほぐしながら肉の色が変わるまで煮ます。
- 5
すこし冷ますと味が染み込みます。さっと別茹でした小松菜を添えてすりおろしたしょうがを飾れば煮びたしは完成。
- 6
ですが、ナスと豚肉を取り出しておいてその汁を中火でフツフツさせた中に乾麺のままそうめんを入れて表示時間茹でます。
- 7
汁ごとそうめんを器に入れて除いておいたナス、豚肉、小松菜を上に乗せれば温かそうめん完成です。お好みで七味やゴマをかけて。
コツ・ポイント
そうめんを入れることを考慮して、煮汁の分量は多めです。 小松菜の代わりにオクラやほうれん草やいんげんなどでもキレイでしょう。
似たレシピ
-
ナスとオクラの韓国風煮びたしそうめん ナスとオクラの韓国風煮びたしそうめん
暑いのでやっぱりそうめん。夏野菜を煮びたしてコチジャンで韓国風に、サッパリしてボリューム感もあるそうめんになりました。 健康王子 -
-
-
ひんやり甘い茄子の煮びたし ひんやり甘い茄子の煮びたし
ひんやり冷えた茄子の煮びたしは、暑い季節にはぴったり!煮汁が冷める過程で、茄子に煮汁がしっかりと染み込みます。熱い季節にぴったりの「茄子の煮びたし」です。味覚温知
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19180262