大判濃厚卵白シートでキャラ弁シートベース

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

濃厚卵白を湯煎することでマットで大きい濃厚卵白シートが作れます 貼るタイミングがちょっと難しいかな
このレシピの生い立ち
はんぺんを買い忘れて 極薄はんぺんシートができなかったので いつもより大判を焼かずに作ってみました

大判濃厚卵白シートでキャラ弁シートベース

濃厚卵白を湯煎することでマットで大きい濃厚卵白シートが作れます 貼るタイミングがちょっと難しいかな
このレシピの生い立ち
はんぺんを買い忘れて 極薄はんぺんシートができなかったので いつもより大判を焼かずに作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1キャラ分
  1. 卵白 2個分
  2. 少々
  3. 食用油 ごく少量

作り方

  1. 1

    大小のフライパンを用意し 小さい方には薄く油を塗って ティッシュ等で拭き取っておいてください 湯煎の準備をします

  2. 2

    大きいフライパンに水を入れわかし、小さいフライパンを浮かせ 沸騰してきたら卵白のプルンとした部分2個分を入れます

  3. 3

    途中 空気粒が出てくるので 小フライパンをゆすったり 爪楊枝で空気粒を突いて潰します

  4. 4

    湯気で曇りましたがマットな感じ プルンとしたまだみずみずしさが残る状態で火を切り冷まします

  5. 5

    出来上がり 粗熱が取れたら表面が乾きだす前に貼りましょう

  6. 6

    グレー系のキャラにはぴったりです

    カットして使っても濃厚卵白は粘度が高いので安定してご飯に乗っています

コツ・ポイント

白身を撹拌してしまうと 普通の白身焼きとなってあまり粘着力は期待できません
プルン感が大事です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ