ドレッシングやソースにも♪豆乳ヨーグルト

低温調理器BONIQ
低温調理器BONIQ @boniq

豆乳100%!クリーミーで癒しの味わい。
「安全・美味しい・体に優しい」を、
BONIQで。
このレシピの生い立ち
スターターには牛乳のヨーグルトでも代用可ですが、これは豆乳100%。なめらかクリーミーで癒しの味わい。そのまま食べても、ドレッシングやソースとして料理にも活用できます。
BONIQを使って安全で美味しく体にも優しいものを取り入れたいですね。

ドレッシングやソースにも♪豆乳ヨーグルト

豆乳100%!クリーミーで癒しの味わい。
「安全・美味しい・体に優しい」を、
BONIQで。
このレシピの生い立ち
スターターには牛乳のヨーグルトでも代用可ですが、これは豆乳100%。なめらかクリーミーで癒しの味わい。そのまま食べても、ドレッシングやソースとして料理にも活用できます。
BONIQを使って安全で美味しく体にも優しいものを取り入れたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり 1000ml
  1. 成分無調整豆乳 900ml
  2. 豆乳グルト(マルサンアイの商品。スーパーなどで販売) 100g
  3. 器具
  4. 蓋付きの耐熱性容器(熱湯消毒するため) -
  5. スプーン(混ぜる用) -

作り方

  1. 1

    BONIQを40℃ 4時間30分にセットする。

  2. 2

    器具を殺菌する。
    熱湯を沸かし、使用する容器(耐熱性)やスプーンを熱湯消毒する。(手洗いも念入りに!)

  3. 3

    消毒した器具はキッチンペーパーなどで水滴を拭く。

  4. 4

    容器に豆乳を100ml程入れ、豆乳グルト(スターターの種菌)を混ぜる。

  5. 5

    混ざり切ったら残りの豆乳を全て入れ、さらに混ぜてフタで密閉する。

  6. 6

    BONIQが設定温度に達したら、容器を湯せんに入れ低温調理をする。

  7. 7

    ※このとき水位が低すぎるとBONIQの最低水位に満たず止まってしまうため、ココットなどを容器の下に置いて高さを調節する。

  8. 8

    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら、容器のフタをそっと開けて固まっているかを確認する。

  9. 9

    ※豆乳とスターターの混ざり方や容器の形状によって所要時間が変わることがある。

  10. 10

    固まっていなければさらに時間を延長する。
    表面がプルプルして固まったら冷蔵庫へ。

  11. 11

    そのまま食べても良し、黒蜜やはちみつをかけても良し。
    また、塩こしょうをしてマヨネーズのようなドレッシングとしても良い。

  12. 12

    アレンジ例 1:豆乳ヨーグルトのハチミツがけ

  13. 13

    ※「はちみつ」に関して
    1歳未満の乳児には「はちみつ」や「はちみつを含む食品」を与えてはいけません。

  14. 14

    乳児ボツリヌス症を発症するボツリヌス菌は熱に強いため、加熱や調理では死にません。

  15. 15

    参照:厚生労働省「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。」

  16. 16

    アレンジ例 2:塩・こしょうと少しの味噌を隠し味に、シーザーサラダ風

コツ・ポイント

スターターの種菌はもっと少ない量でも可能ですがその分時間がかかります。
44℃では若干硬く仕上がったためクリーミーな出来の40℃の方をおすすめします。
出来上がったものを取り出す時はその都度清潔なスプーンで。冷蔵庫で1週間程度保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
低温調理器BONIQ
に公開
いつもの食材で、誰でも簡単「おうちレストラン」豊富な低温調理レシピをご紹介します。【加熱時間基準表】https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf【公式低温調理レシピサイト】https://boniq.jp/recipe/一食あたりの栄養素や管理栄養士によるアドバイスも!【公式製品サイト/SNS/厳選記事】https://linktr.ee/BONIQ.JP
もっと読む

似たレシピ