圧力鍋で手間なし簡単!中華風ポトフ

kurumipan
kurumipan @cook_40065477

とにかく簡単!手間は野菜を切ることだけ。時間がないときでも待ってる間にもう一品作れます。
このレシピの生い立ち
鶏がらスープで作っていたのですが、切らしているときに中華風で作ってみようと思ったのがきっかけです。

圧力鍋で手間なし簡単!中華風ポトフ

とにかく簡単!手間は野菜を切ることだけ。時間がないときでも待ってる間にもう一品作れます。
このレシピの生い立ち
鶏がらスープで作っていたのですが、切らしているときに中華風で作ってみようと思ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏手羽元 10〜12本
  2. 大根じゃがいもでも) 1/3本
  3. 人参 1本
  4. 白ねぎ玉ねぎでも) 1本
  5. 創味シャンタンDX 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    圧力鍋(我が家は活力鍋)に鶏手羽元を入れる。

  2. 2

    大根は厚さ2センチのいちょう切り、人参は乱切り、ねぎは3センチのぶつ切りにする。野菜はじゃがいも、玉ねぎなどでも。

  3. 3

    圧力鍋に野菜と水を入れる。水の分量はそれぞれの鍋の一般的なメニューでの規定量を入れます。活力鍋の場合は1カップ。

  4. 4

    シャンタンDX大さじ2と醤油大さじ1を加えて火にかける。オモリが揺れ始めたら規定時間加熱して火を止める。活力鍋なら1分。

  5. 5

    自然に圧力が下がるのを待ってふたを開け、味を見て胡椒などで調整する。

コツ・ポイント

調味料の分量は、鍋や水の量によって変わってきます。始めは少なめに入れて、ご家庭に合う量を見つけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurumipan
kurumipan @cook_40065477
に公開

似たレシピ