さざえの炊き込みご飯

ハルクまま @cook_40045004
ご飯を炊いてる最中、部屋が潮の香りでいっぱいになります!
今が旬のサザエが美味しいよ!
このレシピの生い立ち
安いのでサザエを買ってしまいます(笑)。この間エスカルゴ風を食べたので、今度は和風のご飯もので!
さざえの炊き込みご飯
ご飯を炊いてる最中、部屋が潮の香りでいっぱいになります!
今が旬のサザエが美味しいよ!
このレシピの生い立ち
安いのでサザエを買ってしまいます(笑)。この間エスカルゴ風を食べたので、今度は和風のご飯もので!
作り方
- 1
サザエは綺麗に洗い、3分ほど茹でる。この茹で汁で米を炊くので、水+酒が、普通の水加減より少なくなるようにしておく。
- 2
サザエを取り出す。身は食べやすい大きさにスライス。身と肝の境目についてる『ハカマ』のようなビロビロは外したほうがいいかも
- 3
肝は、そのままでもいいけど、今回は軽く酒蒸ししておきました。ご飯にのせて食べると美味しいです。
- 4
にんじんは、軽く塩茹でして臭みを取っておきます。
- 5
水の量を、普通にご飯を炊くときの量に加減し、塩・醤油で味をつけ、サザエ・にんじんを米の上に乗せて炊く。
コツ・ポイント
サザエを茹でる時に、水が多すぎると後から捨てることになって、せっかくのサザエの出汁がもったいないので、少なめにするようにしてください。一度に茹でられないと思うので、半分ずつくらいで茹でます。
塩・醤油の量は、味見して好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
桜海老と新生姜の炊き込みご飯 桜海老と新生姜の炊き込みご飯
旬の釜揚げ桜海老と新生姜。大好きなこれらの食材をめいっぱい味わえるご飯です。炊いている間から食欲をそそる香りがして、炊き上がりが待ち遠しくなります。 スタッフあこ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183896