❻たけのこの木の芽和え✿❻

rokuro @cook_40043990
すこし甘~い木の芽味噌がおいしいですよ♡柔らかいイカとたけのこを和えて、定番の木の芽あえです。
このレシピの生い立ち
我が家の木の芽和えのレシピです。
❻たけのこの木の芽和え✿❻
すこし甘~い木の芽味噌がおいしいですよ♡柔らかいイカとたけのこを和えて、定番の木の芽あえです。
このレシピの生い立ち
我が家の木の芽和えのレシピです。
作り方
- 1
お刺身用のイカを2センチ弱の角切りにします。
- 2
鍋に100CCほどの水に酒大さじ2~3を入れ煮立たせます。そこにイカを入れ色が白くなったら取り出します。
- 3
たけのこは1センチぐらいの角切りにします。鍋に100CCの水、市販のつゆ大さじ2を入れ、たけのこをゆで煮にします。
- 4
煮過ぎないよう、1~2分したら火を止めそのまま冷まします。
- 5
すり鉢に木の芽を入れてすり、白みそと砂糖を加えたら、滑らかにすり混ぜます。最後に卵黄を入れ(1個でもOK)混ぜます。
- 6
その中に粗熱のとれたイカ・たけのこを入れ和えます。器に盛りつけ出来上がりです。
コツ・ポイント
イカは丸ごと買って家で処理するので今回は1/2ぱいを使用しましたが、スティック冷凍イカを茹でて使ってもらってもいいと思います。たけのこは茹ですぎないよう気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19184470