たけのことイカの木の芽和え

居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227
新鮮なイカをいただいたので、旬のたけのこと木の芽で和えました。白みそではなく合わせみそを使っています。
このレシピの生い立ち
イカをいただいたので、作ってみました。白みそを買うと残ってしまうので、いつも使っている合わせみそで作りました。だから色はあまりよくないです。
たけのことイカの木の芽和え
新鮮なイカをいただいたので、旬のたけのこと木の芽で和えました。白みそではなく合わせみそを使っています。
このレシピの生い立ち
イカをいただいたので、作ってみました。白みそを買うと残ってしまうので、いつも使っている合わせみそで作りました。だから色はあまりよくないです。
作り方
- 1
イカです。2はいありますが使ったのは1つだけです。皮をとって熱湯でさっとゆでます。
- 2
ゆでたけのこも再度、さっとゆでます。イカもたけのこも1センチ×2センチくらいに切ります。
- 3
木の芽は葉っぱだけを洗って、すり鉢で擦ります。みそ、砂糖、みりんの順番にいれてさらに混ぜます。
- 4
ゆでたたけのことイカと木の芽みそを和えます。
コツ・ポイント
合わせみそを使っているので、甘さはお砂糖で加減するといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
いつものお味噌で作るたけのこの木の芽和え いつものお味噌で作るたけのこの木の芽和え
木の芽和えは白みそで作ることになっていますが、わざわざ買うのももったいないので、いつも使っているお味噌で作ってみました。 居酒屋花子@野菜&茶 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20772149