たけのこの木の芽和え

aki415113 @cook_40041135
毎年作るので、覚え書きです♪
今回の写真は2倍量で作ってます♪
このレシピの生い立ち
毎年目分量で作るので一度きっちり量ってメモにしておこうと♪
たけのこの木の芽和え
毎年作るので、覚え書きです♪
今回の写真は2倍量で作ってます♪
このレシピの生い立ち
毎年目分量で作るので一度きっちり量ってメモにしておこうと♪
作り方
- 1
茹でたタケノコを1.5㎝角ぐらいに切る♪
イカも同様に切っておく♪ - 2
タケノコ、イカを薄味の煮物にしておく♪
- 3
木の芽を綺麗に洗って、葉の軸をとり、すり鉢で擦っておく♪
- 4
調味料を全部すり鉢に入れて擦り混ぜる♪
(2倍量で作ってます♪) - 5
4に煮ておいたタケノコとイカを入れて和える♪出来上がり♪
(2倍量で多いので、ボールに移して和えてます♪) - 6
2020/4/12「木の芽和え」の検索でトップ10、6位に、4/12~5/6までトップ10に入りました♪感謝です♪
コツ・ポイント
木の芽をしっかり擦っておくこと♪
すり鉢を秤にのせたまま計量出来るように、重さ単位も載せてみました♪
似たレシピ
-
超簡単&絶品☆タケノコの木の芽和え 超簡単&絶品☆タケノコの木の芽和え
切って混ぜるだけ…簡単なのに上品でおもてなしの一品に最適!食卓も華やかになり、何回でも食べたいやみつきレシピです☆ 栄養士たっちゃん -
-
-
-
-
旬の香り楽しむ【筍の木の芽和え】 旬の香り楽しむ【筍の木の芽和え】
春の香り、品のある旬のお味を楽しんでください。覚えやすいレシピです。簡単なのに気の利いたもう一品で季節を感じて下さい。 yurayura_ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713995