⁂チョコレートのモンブランロール⁂

ふわふわのロールケーキにたっぷりのチョコレートクリームをかけました。チョコマロン美味しいです♪
このレシピの生い立ち
モンブランの口金をずっと使ってなかったので、可哀想なので使ってあげました。
⁂チョコレートのモンブランロール⁂
ふわふわのロールケーキにたっぷりのチョコレートクリームをかけました。チョコマロン美味しいです♪
このレシピの生い立ち
モンブランの口金をずっと使ってなかったので、可哀想なので使ってあげました。
作り方
- 1
天板に紙を敷いておく。卵は常温に戻しておく。●を合わせてふるっておく。オーブンは180℃に予熱。
- 2
ボールに卵をほぐし砂糖を全て加え、軽く泡が立つ位まで完全に卵をほぐす。
- 3
この時指を入れて卵が冷たかったらレンジに10秒づつかけて、人肌より少し温かい位までにする。必ず10秒ごとに混ぜて下さい。
- 4
ハンドミキサーの高速で白くもったりするまで泡立て、低速で2分程立ててキメを整える。
- 5
ふるった●を4~5回に分けて加え、ゴムベラで中心から外に向かって切るように混ぜる。
- 6
このようにタラタラとツヤが出る位までしっかりと混ぜて下さい。
- 7
別のボールに牛乳とバターを入れレンジで温める。これに生地を少量加えて混ぜる。
- 8
7を生地に戻してしっかりと混ぜて生地の完成。出来上がりの生地はツヤがあり、タラタラと落ちていく感じです。
- 9
大きな気泡を抜くために少し高めの位置から生地を天板に流す。
- 10
カード等で平らにならし、底を2~3回叩いて気泡を抜く。180℃で12分焼く。途中6分位で天板の向きを入れ変えて焼く。
- 11
焼き上がったら天板からすぐ外し、表面にラップをピタっとかけて、乾燥しないように冷ます。
- 12
生クリーム・砂糖・ラム酒をゆるめに泡立てる。100gはチョコと合わせるのでよけておく。
- 13
生地が冷めたら焼き面を包丁やパレットで綺麗にはがして、新しい紙の上に置く。
- 14
12のクリームを固めに立て直して塗り、小さくカットした栗を散らす。優しくゆっくりとくるくる巻く。
- 15
巻き終わったらラップでギュっと包み、巻き終わりを下にして、冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 16
チョコレートをボールに入れレンジか湯煎で溶かして、12でゆるめに立てたクリーム(100g)を入れて混ぜる。
- 17
16を絞れる固さまで立ててモンブランの口金の絞り袋に入れ絞る。冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 18
しっかり冷えたら全体にココアをかけて好みのデコをして完成です♪
コツ・ポイント
・モンブランの口金は細めの物を使いました。
・中に散らす栗は渋皮煮を入れましたが甘露煮でも美味しいです。
・切るのは冷蔵庫でしっかり冷やしてから切ってください。
似たレシピ
-
簡単ココアロールケーキ♪チョコクリーム♪ 簡単ココアロールケーキ♪チョコクリーム♪
ココア生地の中にチョコクリームがたっぷり入ったロールケーキです♪甘さ控えめのチョコクリームなので、あっさり食べられます★ マルサンパントリー -
-
-
-
秋色マカロン♪栗とチョコレート 秋色マカロン♪栗とチョコレート
栗の渋皮煮を頂いたのでマロンクリームをつくりました。チョコと栗の2色クリームのチョコマカロン。 コロンと可愛いお菓子なので、秋の夜長、読書のお供に♡ nanacco -
-
-
-
-
チョコレートケーキ(ココアスポンジ)動画 チョコレートケーキ(ココアスポンジ)動画
ふんわりココアスポンジにミルキーなクリームをはさんで、削りチョコをたっぷりかけたケーキです。クリスマスにもおすすめ♡ FumieT -
その他のレシピ